いちにんまえ【一人前】
[共通する意味] ★成人としての資格や能力があること。[英] full-fledged《形》[使い方]〔一人前〕(名・形動)▽からだだけは一人前だ▽一人前に仕事をする〔一丁前〕(名・形動)▽一丁...
たる【樽】
[意味] 酒、醤油(しょうゆ)などの液体をいれる、木製円筒形で、密封できるふたのある容器。胴の部分がふくらんだものもある。[英] a cask; a barrel[使い方]〔樽〕▽酒を樽につめる...
てふき【手拭】
[共通する意味] ★手や顔、体などをふき、ぬぐうための布。[使い方]〔手拭〕▽客にお手ふきを出す〔手拭い〕▽手ぬぐいをねじって鉢巻きにする〔タオル〕▽タオルで汗をふく▽タオルケット〔ハンカチ〕▽...
おび【帯】
[意味] 和服を着るとき、腰のあたりに巻いて結ぶもの。[英] a belt[使い方]〔帯〕▽帯を締める▽帯を結ぶ[関連語]◆(角帯) 博多織、小倉(こくら)織などの帯地を二つ折りにして芯(しん)...
せだい【世代】
[共通する意味] ★生年や成長の時期によって区別した年齢の区切り。[英] a generation[使い方]〔世代〕▽角界でも世代の交替が進んでいる▽息子とは世代の差を感じる▽同世代▽戦後世代〔...
じゃくねん【若年】
[共通する意味] ★年が若いこと。[英] young[使い方]〔若年〕▽まだ若年だが立派に家業を継いでいる〔弱齢〕▽彼は弱齢ながら脚本家として一流だ〔若少〕(名・形動)▽若少の頃から頭角を現す〔...
ねんだい【年代】
[共通する意味] ★生年や成長の時期によって区別した年齢の区切り。[英] a generation[使い方]〔世代〕▽角界でも世代の交替が進んでいる▽息子とは世代の差を感じる▽同世代▽戦後世代〔...
じゃくしょう【若少】
[共通する意味] ★年が若いこと。[英] young[使い方]〔若年〕▽まだ若年だが立派に家業を継いでいる〔弱齢〕▽彼は弱齢ながら脚本家として一流だ〔若少〕(名・形動)▽若少の頃から頭角を現す〔...
じゃくれい【弱齢】
[共通する意味] ★年が若いこと。[英] young[使い方]〔若年〕▽まだ若年だが立派に家業を継いでいる〔弱齢〕▽彼は弱齢ながら脚本家として一流だ〔若少〕(名・形動)▽若少の頃から頭角を現す〔...
じゃっかん【弱冠】
[共通する意味] ★年が若いこと。[英] young[使い方]〔若年〕▽まだ若年だが立派に家業を継いでいる〔弱齢〕▽彼は弱齢ながら脚本家として一流だ〔若少〕(名・形動)▽若少の頃から頭角を現す〔...