わりに【割りに】
[共通する意味] ★他とくらべて思った以上であったり、かなりの程度であるさま。[英] comparatively[使い方]〔割りに〕(副)▽割りによくできた▽幼いが割りにしっかりしている〔割合〕...
めかた【目方】
[共通する意味] ★はかりで量ることができる物や、人にかかる重力の度合い。[英] weight[使い方]〔重さ〕▽手に載せて重さを確かめる▽背に負うた子の重さ〔重量〕▽貨物の重量▽見るからに重量...
であし【出足】
[共通する意味] ★動き出すときの速さ。[英] start[使い方]〔出足〕▽出足のいい車▽出足鋭く相手を一気に押し出した▽快調な出足〔初速〕▽彼の投げる速球は初速一五〇キロもある[使い分け]【...
へんちょう【変調】
[共通する意味] ★様子がいつもと違うこと。調子が違うこと。[英] disorder[使い方]〔変調〕スル▽機械が変調をきたす▽体の変調に気づく〔不順〕(名・形動)▽生理不順▽気候不順〔不調〕(...
のびのび【伸び伸び】
[共通する意味] ★振る舞いなどに束縛がなく、あるがままで、ゆったりしているさま。[英] to feel relieved《動》[使い方]〔伸び伸び〕(副)スル▽子供が伸び伸びと育つ▽伸び伸びし...
のびやか【伸びやか】
[共通する意味] ★振る舞いなどに束縛がなく、あるがままで、ゆったりしているさま。[英] to feel relieved《動》[使い方]〔伸び伸び〕(副)スル▽子供が伸び伸びと育つ▽伸び伸びし...
くわしい【詳しい】
[意味] 細かい点にまで行き渡ってことを行うさま。[英] detailed[使い方]〔詳しい〕(形)▽手紙の詳しい内容▽詳しく報告する[補足]◇「この辺の地理に詳しい」のように、細部までじゅうぶ...
かんたん【簡単】
[共通する意味] ★時間や手数などのかからないさま。[英] simple[使い方]〔たやすい〕(形)▽たやすく解ける問題〔簡単〕(形動)▽簡単な食事をする▽仕事を簡単にかたづける〔容易〕(形動)...
かるい【軽い】
[意味] 目方が少ない。重量がない。[英] light⇔重い[使い方]〔軽い〕(形)▽この辞書は軽いが内容は濃い▽カシミアの軽いセーター▽風邪で寝こんだら体重が二キロ軽くなった[補足]◇「軽い風...
たやすい
[共通する意味] ★時間や手数などのかからないさま。[英] simple[使い方]〔たやすい〕(形)▽たやすく解ける問題〔簡単〕(形動)▽簡単な食事をする▽仕事を簡単にかたづける〔容易〕(形動)...