きよ【寄与】
[共通する意味] ★ある事や人のために、自分の持っている力をできる限り出して、力になること。[英] contribution[使い方]〔寄与〕スル▽医学の発展に大いに寄与する〔献身〕スル▽難民の...
けんじ【顕示】
[共通する意味] ★ことさらに示そうとすること。[英] to display[使い方]〔顕示〕スル▽すぐ自分を顕示したがる人▽自己顕示欲〔誇示〕スル▽財力を誇示する▽肉体を誇示する▽武力の誇示[...
こじ【誇示】
[共通する意味] ★ことさらに示そうとすること。[英] to display[使い方]〔顕示〕スル▽すぐ自分を顕示したがる人▽自己顕示欲〔誇示〕スル▽財力を誇示する▽肉体を誇示する▽武力の誇示[...
きょうぐ【教具】
[共通する意味] ★教育の目的で使用されるもの。[英] teaching materials[使い方]〔教材〕▽新聞記事を教材に使う〔教具〕▽授業の前に教具をそろえる▽視聴覚教具〔校具〕▽校具を...
せんろ【線路】
[共通する意味] ★車輪を支え、進む方向を定めるための鋼鉄製の細長い条鉄。[英] a track[使い方]〔線路〕▽線路沿いの道▽線路工事〔軌道〕▽トンネルの中に軌道が敷かれた〔軌条〕▽軌条の交...
びんかつ【敏活】
[共通する意味] ★動きや動作がすばやいこと。[使い方]〔敏速〕(名・形動)▽敏速な処置▽敏速に行動する〔敏捷〕(名・形動)▽彼は動作が敏捷だ▽敏捷性〔敏活〕(名・形動)▽敏活な動作[使い分け]...
ならぶ【並ぶ】
[共通する意味] ★同程度である。[英] to equal[使い方]〔並ぶ〕(バ五)▽成績では彼に並ぶものはいない〔敵う〕(ワ五)▽運動で彼に敵うものはいない▽私の腕ではあなたにかないません〔敵...
ちんぎん【賃金】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...
きゅうよ【給与】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...
きゅうりょう【給料】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...