はしごだん【梯子段】
[共通する意味] ★高い所などにのぼるための道具。[英] a ladder[使い分け]【1】「はしご」は、二本の長い材木などに何本もの横木をつけて足がかりにしたもの。高い所に寄せかけたり、つるし...
はしご【梯子】
[共通する意味] ★高い所などにのぼるための道具。[英] a ladder[使い分け]【1】「はしご」は、二本の長い材木などに何本もの横木をつけて足がかりにしたもの。高い所に寄せかけたり、つるし...
だんばしご【段梯子】
[共通する意味] ★高い所などにのぼるための道具。[英] a ladder[使い分け]【1】「はしご」は、二本の長い材木などに何本もの横木をつけて足がかりにしたもの。高い所に寄せかけたり、つるし...
のぼりおり【昇り降り】
[共通する意味] ★低い所から高い所に移動したり、高い所から低い所に移動したりすること。[英] ascent and descent[使い方]〔上り下り〕スル▽川を上り下りする船〔昇降〕スル▽昇...
のめる
[共通する意味] ★上半身を前の方に曲げるようにして倒れる、また倒れそうになる。[英] to stumble (over)[使い方]〔のめる〕(ラ五)▽つまずいて前にのめる▽のめって倒れる〔つん...
とぐろ
[共通する意味] ★幾重にもぐるぐる回っている形。[英] a whirlpool[使い方]〔渦〕▽渦を巻いて流れる水〔渦巻き〕▽ばねは、鋼線を渦巻きの形に加工して作る〔螺旋〕▽螺旋階段〔とぐろ〕...
へっぴりごし【屁っ放り腰】
[共通する意味] ★上体を少しかがめた不安定な腰つき。また、自信がなく不安な態度。[英] a bent back[使い方]〔及び腰〕▽及び腰で恐る恐る塔の階段を上った▽相手がこわくて追及が及び腰...
ころげる【転げる】
[共通する意味] ★人などが倒れる。[英] to fall; to tumble[使い方]〔転がる〕(ラ五)▽大男がゴロンところがる〔転ぶ〕(バ五)▽ぬかるみで滑ってころぶ▽ころばぬ先の杖(つえ...
およびごし【及び腰】
[共通する意味] ★上体を少しかがめた不安定な腰つき。また、自信がなく不安な態度。[英] a bent back[使い方]〔及び腰〕▽及び腰で恐る恐る塔の階段を上った▽相手がこわくて追及が及び腰...
ころぶ【転ぶ】
[共通する意味] ★人などが倒れる。[英] to fall; to tumble[使い方]〔転がる〕(ラ五)▽大男がゴロンところがる〔転ぶ〕(バ五)▽ぬかるみで滑ってころぶ▽ころばぬ先の杖(つえ...