やり【槍】
[共通する意味] ★長い柄の先に刀剣をつけた武器。[使い方]〔なぎなた〕▽なぎなたを振りまわす〔矛〕▽矛を交える(=戦う)▽矛を収める(=戦いをやめる)〔槍〕▽槍を構える▽雨が降っても槍が降って...
ねらいうち【ねらい撃ち】
[共通する意味] ★銃などで、ある特定のものをよくねらって撃つこと。[英] sniping[使い方]〔狙撃〕スル〔ねらい撃ち〕スル[使い分け]【1】「狙撃」は、人を銃などで撃つ場合に使われること...
よばん【夜番】
[共通する意味] ★夜、事件が起こらないように、見回って警戒にあたること。また、その役の人。[英] night watch; a night watcher[使い方]〔夜回り〕▽「火の用心!」と...
きょきん【拠金】
[共通する意味] ★何かを行うために主に金銭を出し合うこと。[英] a contribution[使い方]〔拠金〕スル▽被災者救護のために拠金する▽難民救済のために拠金を求める〔拠出〕スル▽社会...
きんじょう【金城】
[共通する意味] ★守りの堅い城。[英] an impregnable castle[使い方]〔堅城〕▽容易に落ちない堅城だ▽難攻不落の堅城〔金城〕▽金城鉄壁(=非常に堅固な物事のたとえ)▽金城...
けんじょう【堅城】
[共通する意味] ★守りの堅い城。[英] an impregnable castle[使い方]〔堅城〕▽容易に落ちない堅城だ▽難攻不落の堅城〔金城〕▽金城鉄壁(=非常に堅固な物事のたとえ)▽金城...
やけい【夜警】
[共通する意味] ★夜、事件が起こらないように、見回って警戒にあたること。また、その役の人。[英] night watch; a night watcher[使い方]〔夜回り〕▽「火の用心!」と...
よまわり【夜回り】
[共通する意味] ★夜、事件が起こらないように、見回って警戒にあたること。また、その役の人。[英] night watch; a night watcher[使い方]〔夜回り〕▽「火の用心!」と...
はしたがね【はした金】
[共通する意味] ★わずかな金。[英] a small sum[使い方]〔はした金〕▽こんなはした金で黙らせようったって、そうはいかないよ▽こんなはした金では役に立たない〔目腐れ金〕▽これっぽっ...
はくへいせん【白兵戦】
[共通する意味] ★戦闘を交えること。[英] war; a battle[使い方]〔交戦〕スル▽敵との交戦は避けられない事態となる▽交戦国(=戦争状態にある相手国)〔対戦〕スル▽敵と真っ向から対...