げい【芸】
[共通する意味] ★修練によって修得した技術。特に、他の人に見せたり聞かせたりすることを目的としたものをいうことが多い。[使い方]〔芸〕▽芸がない▽芸は身を助ける▽芸の虫▽芸達者〔演芸〕▽寄席で...
おどる【踊る】
[共通する意味] ★音楽に合わせて手足や体を動かし、リズムに合った動作をする。[英] to dance[使い方]〔踊る〕(ラ五)▽ワルツを踊る▽輪になって踊る〔舞う〕(ワ五)▽氷の上を舞うように...
そうする【奏する】
[共通する意味] ★楽器で音楽を表現する。[英] to perform[使い方]〔奏でる〕(ダ下一)▽ギターを奏でる〔奏する〕(サ変)▽雅楽を奏する〔弾く〕(カ五)▽ピアノを弾く[使い分け]【1...
エレジー
[共通する意味] ★悲しみの詩、死者を悼む詩。転じて、悲しみを歌う音楽。[使い分け] 「エレジー」は、「哀歌」「悲歌」と訳されるが、一般に、「悲歌」は「哀歌」より悲壮感が盛られたものをいう。
ひく【弾く】
[共通する意味] ★楽器で音楽を表現する。[英] to perform[使い方]〔奏でる〕(ダ下一)▽ギターを奏でる〔奏する〕(サ変)▽雅楽を奏する〔弾く〕(カ五)▽ピアノを弾く[使い分け]【1...
ひか【悲歌】
[共通する意味] ★悲しみの詩、死者を悼む詩。転じて、悲しみを歌う音楽。[使い分け] 「エレジー」は、「哀歌」「悲歌」と訳されるが、一般に、「悲歌」は「哀歌」より悲壮感が盛られたものをいう。
あいか【哀歌】
[共通する意味] ★悲しみの詩、死者を悼む詩。転じて、悲しみを歌う音楽。[使い分け] 「エレジー」は、「哀歌」「悲歌」と訳されるが、一般に、「悲歌」は「哀歌」より悲壮感が盛られたものをいう。
おどり【踊り】
[共通する意味] ★音楽に合わせて手足や体を動かし、身振り、手振りしながら、リズムに合った動作をすること。[英] a dance[使い方]〔踊り〕▽踊りをおどる▽盆踊り〔舞踏〕スル▽舞踏会〔舞踊...
まい【舞】
[共通する意味] ★音楽に合わせて手足や体を動かし、身振り、手振りしながら、リズムに合った動作をすること。[英] a dance[使い方]〔踊り〕▽踊りをおどる▽盆踊り〔舞踏〕スル▽舞踏会〔舞踊...
ぶよう【舞踊】
[共通する意味] ★音楽に合わせて手足や体を動かし、身振り、手振りしながら、リズムに合った動作をすること。[英] a dance[使い方]〔踊り〕▽踊りをおどる▽盆踊り〔舞踏〕スル▽舞踏会〔舞踊...