あくろ【悪路】
[共通する意味] ★通りにくい道。[英] a bad road[使い方]〔悪路〕▽悪路に悩まされる〔難路〕▽やっと難路を越える〔泥道〕▽雨上がりの泥道[使い分け]【1】「悪路」は、高低があったり...
アクロバット
[共通する意味] ★人を驚かせるような大胆で奇抜な芸。[英] acrobatics[使い方]〔曲芸〕▽サーカスの曲芸▽曲芸師〔芸当〕▽玉乗りの芸当をする▽犬に芸当を仕込む〔アクロバット〕▽アクロ...
あぐら
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...
あけ【明け】
[共通する意味] ★夜の時間が終わりに近づき、朝を迎えようとするころ。太陽が昇って明るくなってくるころ。[英] dawn[使い方]〔明け方〕▽明け方近く、雷が鳴った▽翌日の明け方に目的地に着いた...
あけ【明け】
[共通する意味] ★ある期間が終わること。[英] expiration[使い方]〔満了〕スル▽任期満了に伴い改選を行う▽刑期が満了する〔明け〕▽連休明けに報告書を提出する▽休み明けにはいつも仕事...
あけがた【明け方】
[共通する意味] ★夜の時間が終わりに近づき、朝を迎えようとするころ。太陽が昇って明るくなってくるころ。[英] dawn[使い方]〔明け方〕▽明け方近く、雷が鳴った▽翌日の明け方に目的地に着いた...
あけしめ【開け閉め】
[共通する意味] ★開けたり閉めたりすること。[英] to open and shut[使い方]〔開け閉め〕スル▽戸の開け閉めが乱暴な人▽箱の開け閉め〔開けたて〕スル▽年をとって雨戸の開けたてさ...
あけすけ【明け透け】
[共通する意味] ★包み隠しのないさま。[英] open[使い方]〔開けっ広げ〕(名・形動)〔開けっ放し〕(名・形動)〔ざっくばらん〕(形動)〔明け透け〕(名・形動)[使い分け]【1】「開けっ広...
あけたて【開けたて】
[共通する意味] ★開けたり閉めたりすること。[英] to open and shut[使い方]〔開け閉め〕スル▽戸の開け閉めが乱暴な人▽箱の開け閉め〔開けたて〕スル▽年をとって雨戸の開けたてさ...
あけっぱなし【開けっ放し】
[共通する意味] ★包み隠しのないさま。[英] open[使い方]〔開けっ広げ〕(名・形動)〔開けっ放し〕(名・形動)〔ざっくばらん〕(形動)〔明け透け〕(名・形動)[使い分け]【1】「開けっ広...