かそう【下層】
[共通する意味] ★いくつも重なった層の低い所。[使い方]〔低層〕▽低層アパート▽低層階〔下層〕▽ビルの下層の階に住む▽沈殿物のうち、重い物が下層を形成している[使い分け] 「下層」には、「社会...
それから
[共通する意味] ★ある事柄に続いてもう一つの事柄が起こるときに用いる語。[英] and[使い方]〔そして〕(接続)▽昼は泳ぎ、そして夕方は散歩した▽年末は久しぶりに故郷に帰った。そして、たくさ...
たかく【多角】
[共通する意味] ★多くの分野にかかわりを持っていること。[英] multiple[使い方]〔多角〕▽多角的に研究する▽多角経営〔多方面〕(名・形動)▽多方面にわたる知識▽多方面で活躍する〔多面...
そこここ
[共通する意味] ★そこの場所やここの場所。[英] in places[使い方]〔所所〕(ところどころ)▽台風で、鉄道が所々不通になっている▽先生の講義は所々聞きとれなくて困る〔そこここ〕(代名...
ところどころ【所所】
[共通する意味] ★そこの場所やここの場所。[英] in places[使い方]〔所所〕(ところどころ)▽台風で、鉄道が所々不通になっている▽先生の講義は所々聞きとれなくて困る〔そこここ〕(代名...
ついで【次いで】
[共通する意味] ★ある事柄に続いてもう一つの事柄が起こるときに用いる語。[英] and[使い方]〔そして〕(接続)▽昼は泳ぎ、そして夕方は散歩した▽年末は久しぶりに故郷に帰った。そして、たくさ...
そして
[共通する意味] ★ある事柄に続いてもう一つの事柄が起こるときに用いる語。[英] and[使い方]〔そして〕(接続)▽昼は泳ぎ、そして夕方は散歩した▽年末は久しぶりに故郷に帰った。そして、たくさ...
ためん【多面】
[共通する意味] ★多くの分野にかかわりを持っていること。[英] multiple[使い方]〔多角〕▽多角的に研究する▽多角経営〔多方面〕(名・形動)▽多方面にわたる知識▽多方面で活躍する〔多面...
たちまち
[共通する意味] ★短時間に大きな変化が起こるさま。[英] sudden[使い方]〔急激〕(形動)▽急激な変化にとまどう〔急速〕(名・形動)▽急速解凍〔たちまち〕(副)▽一声かければ、たちまち千...
わけめ【分け目】
[共通する意味] ★異なる二つのものの境となる所。[英] a turning point(分け目・変わり目); a boundary line(境目)[使い分け]【1】「分け目」は、区切りをつけ...