であう【出あう】
[共通する意味] ★人が人や物事などと一緒になる。[英] to meet[使い方]〔あう〕(ワ五)▽二時に会う予定▽彼女と逢(あ)う約束▽火事に遭う▽途中で雨に遭う〔出あう〕(ワ五)▽こんな所で...
ほうばい【朋輩】
[共通する意味] ★同じような地位にあって一緒に仕事などをする仲間。[英] a colleague; a fellow worker[使い方]〔同輩〕▽彼は大学の同輩です▽同輩の受けがよい〔同僚...
ぶさほう【無作法】
[共通する意味] ★礼を欠くこと。[英] rudeness; impoliteness[使い方]〔失礼〕(名・形動)スル▽挨拶(あいさつ)もしないとは失礼だ▽突然お手紙を差し上げる失礼をお許しく...
あう
[共通する意味] ★人が人や物事などと一緒になる。[英] to meet[使い方]〔あう〕(ワ五)▽二時に会う予定▽彼女と逢(あ)う約束▽火事に遭う▽途中で雨に遭う〔出あう〕(ワ五)▽こんな所で...
どうりょう【同僚】
[共通する意味] ★同じような地位にあって一緒に仕事などをする仲間。[英] a colleague; a fellow worker[使い方]〔同輩〕▽彼は大学の同輩です▽同輩の受けがよい〔同僚...
かっさい【喝采】
[共通する意味] ★すばらしさに感心すること。[英] applause[使い方]〔喝采〕スル▽熱演に喝采を送る▽喝采を博する▽拍手喝采〔感嘆〕スル▽すばらしい演奏に感嘆の声をあげる▽彼の力量に感...
ぼうあんき【棒暗記】
[共通する意味] ★書いたものを見ずに言ったり書いたりできるように、覚えること。[英] memorizing[使い方]〔暗記〕スル▽英単語を暗記する▽スピーチの原稿を暗記する〔棒暗記〕スル▽法例...
あんき【暗記】
[共通する意味] ★書いたものを見ずに言ったり書いたりできるように、覚えること。[英] memorizing[使い方]〔暗記〕スル▽英単語を暗記する▽スピーチの原稿を暗記する〔棒暗記〕スル▽法例...
わるさ【悪さ】
[共通する意味] ★子供などがふざけてする軽い悪事。[英] mischief[使い方]〔いたずら〕(名・形動)スル〔悪ふざけ〕スル[使い分け]【1】「いたずら」が、もっとも広く用いられる。「悪戯...
わるふざけ【悪ふざけ】
[共通する意味] ★子供などがふざけてする軽い悪事。[英] mischief[使い方]〔いたずら〕(名・形動)スル〔悪ふざけ〕スル[使い分け]【1】「いたずら」が、もっとも広く用いられる。「悪戯...