ゆうする【有する】
[共通する意味] ★自分の物として持っていること。[英] to possess[使い方]〔有する〕(サ変)▽すべて国民は、ひとしく教育を受ける権利を有する〔所有〕スル▽没収した物品は国の所有にな...
しょゆう【所有】
[共通する意味] ★自分の物として持っていること。[英] to possess[使い方]〔有する〕(サ変)▽すべて国民は、ひとしく教育を受ける権利を有する〔所有〕スル▽没収した物品は国の所有にな...
めいる
[共通する意味] ★元気がなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔しょげる〕(ガ下一)〔ふさぐ〕(ガ五)〔めいる〕(ラ五)[使い分け]【1】「しょげる」は、失敗したり期...
しょぞう【所蔵】
[共通する意味] ★自分の物として持っていること。[英] to possess[使い方]〔有する〕(サ変)▽すべて国民は、ひとしく教育を受ける権利を有する〔所有〕スル▽没収した物品は国の所有にな...
とい【問い】
[共通する意味] ★分からないことや知りたいことを問いただすこと。[英] a question[使い方]〔問い〕▽問いを発する▽問いに答えられない〔質問〕スル▽先生に質問する▽質問を受ける▽質問...
ほゆう【保有】
[共通する意味] ★自分の物として持っていること。[英] to possess[使い方]〔有する〕(サ変)▽すべて国民は、ひとしく教育を受ける権利を有する〔所有〕スル▽没収した物品は国の所有にな...
ふさぐ
[共通する意味] ★元気がなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔しょげる〕(ガ下一)〔ふさぐ〕(ガ五)〔めいる〕(ラ五)[使い分け]【1】「しょげる」は、失敗したり期...
あいたい【相対】
[共通する意味] ★二つの物が向かい合うこと。[英] face to face[使い分け]【1】「相対」は、なんらかの利害関係のある者同士が間に他者を入れずに直接向かい合い、あるいは話し合うこと...
セミコロン
[共通する意味] ★欧文を書くときに文の切れ目に用いられる記号。[使い分け]【1】「ピリオド」は、文の終わりにつける「.」。【2】「コンマ」は、文中の切れ目につける「,」。大きな数字の位取りをす...
とっぴ
[共通する意味] ★普通のものとはなみはずれて異なっているさま。[英] novel; eccentric[使い方]〔奇抜〕(形動)〔とっぴ〕(形動)〔風変わり〕(名・形動)〔奇想天外〕(形動)[...