ていじ【呈示】
[共通する意味] ★何かを示すこと。[英] expression; indication[使い方]〔表示〕スル▽風邪薬の成分を表示する▽価格の表示▽意思表示〔標示〕スル▽危険箇所を標示する▽禁煙...
せんせい【先生】
[共通する意味] ★学校などで、学術や技芸などを指導する人。[英] a teacher[使い方]〔先生〕▽中学校の先生の資格を持っている▽先生から年賀状を頂いた▽先生、お願いします〔教師〕▽数学...
きょうか【教科】
[共通する意味] ★学問分野で、さまざまに分類された一つ一つの種目。[英] a subject[使い方]〔科目〕▽入試科目▽理科系の科目が得意だ〔教科〕▽苦手な教科は数学だ▽芸術の教科では、音楽...
いちねん【一年】
[共通する意味] ★入学して一年未満の児童、生徒、学生。[英] a first grader[使い方]〔一年生〕▽四月から小学校の一年生です〔一年〕▽うちの娘は中学の一年です▽大学一年に在学中[...
かもく【科目】
[共通する意味] ★学問分野で、さまざまに分類された一つ一つの種目。[英] a subject[使い方]〔科目〕▽入試科目▽理科系の科目が得意だ〔教科〕▽苦手な教科は数学だ▽芸術の教科では、音楽...
いちねんせい【一年生】
[共通する意味] ★入学して一年未満の児童、生徒、学生。[英] a first grader[使い方]〔一年生〕▽四月から小学校の一年生です〔一年〕▽うちの娘は中学の一年です▽大学一年に在学中[...
こうしゅう【講習】
[共通する意味] ★学問や技術などを教えてもらったり学習したりすること。[英] a short course[使い方]〔講習〕スル▽手話の講習を受ける▽夏期講習▽講習会〔伝習〕スル▽航海術を伝習...
うかる【受かる】
[共通する意味] ★試験などである程度以上の成績を得て、一定の条件・資格などに適合すること。[英] passing an examination[使い方]〔合格〕スル▽四人のうち僕だけが合格だっ...
がっか【学科】
[共通する意味] ★学問分野で、さまざまに分類された一つ一つの種目。[英] a subject[使い方]〔科目〕▽入試科目▽理科系の科目が得意だ〔教科〕▽苦手な教科は数学だ▽芸術の教科では、音楽...
でんしゅう【伝習】
[共通する意味] ★学問や技術などを教えてもらったり学習したりすること。[英] a short course[使い方]〔講習〕スル▽手話の講習を受ける▽夏期講習▽講習会〔伝習〕スル▽航海術を伝習...