おしむ【惜しむ】
[意味] 物をなくしたり、人と別れたりなどして、残念に思う。また、出したり使ったりすることをいやがる。大切にする。[使い方]〔惜しむ〕(マ五)▽別れを惜しむ▽行く春を惜しむ▽協力を惜しまない▽金...
あいせき【愛惜】
[共通する意味] ★物を惜しむこと。[英] to be stingy[使い方]〔物惜しみ〕スル▽何でも物惜しみして人から嫌われる〔愛惜〕スル▽散る花を愛惜する▽青春を愛惜する[使い分け]【1】「...
しぶとい
[共通する意味] ★簡単に引き下がらず、ねばり強い。[英] persistent[使い方]〔しつこい〕(形)〔くどい〕(形)〔しぶとい〕(形)〔執拗〕(名・形動)[使い分け]【1】「しつこい」は...
なさけ【情け】
[共通する意味] ★人間が本来持っている優しい心、感情。[英] human feelings; humanity[使い方]〔人情〕▽ここは助けの手を伸べるのが人情だ▽人情家〔情け〕▽人の情けにす...
にんじょう【人情】
[共通する意味] ★人間が本来持っている優しい心、感情。[英] human feelings; humanity[使い方]〔人情〕▽ここは助けの手を伸べるのが人情だ▽人情家〔情け〕▽人の情けにす...
じょう【情】
[共通する意味] ★人間が本来持っている優しい心、感情。[英] human feelings; humanity[使い方]〔人情〕▽ここは助けの手を伸べるのが人情だ▽人情家〔情け〕▽人の情けにす...
きらい【嫌い】
[共通する意味] ★いやがること。[英] hateful[使い方]〔嫌い〕(名・形動)▽嫌いな食べ物▽学校なんか嫌い▽負けず嫌い〔毛嫌い〕スル▽算数を毛嫌いする▽彼女に毛嫌いされた[使い分け]【...
こうい【好意】
[共通する意味] ★他人のためを思う親切な心。[英] goodwill[使い方]〔好意〕▽友の好意を受ける▽好意があだとなった▽好意を無にする〔善意〕▽皆さんの善意で建った施設です▽善意にすがる...
けぎらい【毛嫌い】
[共通する意味] ★いやがること。[英] hateful[使い方]〔嫌い〕(名・形動)▽嫌いな食べ物▽学校なんか嫌い▽負けず嫌い〔毛嫌い〕スル▽算数を毛嫌いする▽彼女に毛嫌いされた[使い分け]【...
しゅみ【趣味】
[共通する意味] ★同種のものの中で、特にあるものを気に入っていること。また、そのもの。[英] taste[使い方]〔好み〕▽彼女は服装の好みがうるさい▽夫婦で食べ物の好みが違う〔嗜好〕スル▽嗜...