おひろめ【お披露目】
[意味] 芸人や商人が、自分の芸名や店名を広く世間に知らせること。結婚の披露をする場合にも用いられる。[英] announcement[使い方]〔お披露目〕▽二代目襲名のお披露目をする
ししょうせつ【私小説】
[共通する意味] ★作者自身の生活体験を題材とし、作者自身が主人公になってその心境を述べる小説。[英] an “I” story[使い分け] 日本独特の文学形式で、二語とも同じものをさす。代表作...
コント
[共通する意味] ★人生や社会の一断面を描いたような短い小説。[英] a short novel[使い方]〔短編小説〕▽オー・ヘンリーの短編小説が好きだ〔コント〕▽コントのうまい作家[使い分け]...
たんぺんしょうせつ【短編小説】
[共通する意味] ★人生や社会の一断面を描いたような短い小説。[英] a short novel[使い方]〔短編小説〕▽オー・ヘンリーの短編小説が好きだ〔コント〕▽コントのうまい作家[使い分け]...
さくひん【作品】
[共通する意味] ★小説、絵、音楽や工芸品など、芸術活動によって作られたもの。[英] a (piece of) work[使い方]〔作品〕▽作品の構想を練る▽一級の作品だ▽バッハの作品を弾く▽文...
アトラクション
[共通する意味] ★宴会や集会を盛り上げるためにする遊びや演芸。[英] an entertainment[使い分け]【1】「座興」「余興」は、素人の隠し芸などをいう。「アトラクション」は、会の主...
まほう【魔法】
[共通する意味] ★人の目をくらまして、実際には起こりえないような不思議なことをやって見せる術。[英] magic[使い方]〔魔法〕▽魔法をかける▽魔法の国▽魔法使い〔魔術〕▽魔術にかかる▽大魔...
ようじゅつ【妖術】
[共通する意味] ★人の目をくらまして、実際には起こりえないような不思議なことをやって見せる術。[英] magic[使い方]〔魔法〕▽魔法をかける▽魔法の国▽魔法使い〔魔術〕▽魔術にかかる▽大魔...
まじゅつ【魔術】
[共通する意味] ★人の目をくらまして、実際には起こりえないような不思議なことをやって見せる術。[英] magic[使い方]〔魔法〕▽魔法をかける▽魔法の国▽魔法使い〔魔術〕▽魔術にかかる▽大魔...
じゅじゅつ【呪術】
[共通する意味] ★人の目をくらまして、実際には起こりえないような不思議なことをやって見せる術。[英] magic[使い方]〔魔法〕▽魔法をかける▽魔法の国▽魔法使い〔魔術〕▽魔術にかかる▽大魔...