さん
[共通する意味] ★人名や人を表わす語に添えて、敬意を表わす語。[英] Mr.; Mrs.; Miss; Ms.[使い方]〔さん〕(接尾)▽交番のおまわりさん▽八百屋さんで大根を買って来て▽かわ...
ちょうじ【弔事】
[共通する意味] ★不幸な出来事。[英] an unfortunate incident[使い方]〔凶事〕▽地震、大火、洪水と凶事が続いた▽身内の凶事が重なる〔弔事〕▽親戚の弔事に出かける▽弔事...
ふくし【福祉】
[共通する意味] ★人々に満足のいく生活をもたらすような社会環境や条件。[英] welfare[使い方]〔福祉〕▽老人の自殺は福祉の貧困を物語るものである▽福祉を増進させる▽社会福祉〔福利〕▽国...
ふしょうじ【不祥事】
[共通する意味] ★不幸な出来事。[英] an unfortunate incident[使い方]〔凶事〕▽地震、大火、洪水と凶事が続いた▽身内の凶事が重なる〔弔事〕▽親戚の弔事に出かける▽弔事...
ふくり【福利】
[共通する意味] ★人々に満足のいく生活をもたらすような社会環境や条件。[英] welfare[使い方]〔福祉〕▽老人の自殺は福祉の貧困を物語るものである▽福祉を増進させる▽社会福祉〔福利〕▽国...
けんなん【剣難】
[共通する意味] ★さまざまな災難。[使い方]〔火難〕▽火難の相▽火難除(よ)け〔剣難〕▽剣難の相〔女難〕▽女難の相〔盗難〕▽ぼんやりしていて盗難にあう▽盗難車▽盗難届け▽盗難事件[使い分け]【...
かなん【火難】
[共通する意味] ★さまざまな災難。[使い方]〔火難〕▽火難の相▽火難除(よ)け〔剣難〕▽剣難の相〔女難〕▽女難の相〔盗難〕▽ぼんやりしていて盗難にあう▽盗難車▽盗難届け▽盗難事件[使い分け]【...
となえる【称える】
[共通する意味] ★自分の名を相手に告げる。また、自分の名として用いて、そう呼ぶ。[英] to give one's name[使い方]〔名乗る〕(ラ五)▽名乗るほどの者ではない▽結婚して鈴木の...
くん【君】
[共通する意味] ★人名や人を表わす語に添えて、敬意を表わす語。[英] Mr.; Mrs.; Miss; Ms.[使い方]〔さん〕(接尾)▽交番のおまわりさん▽八百屋さんで大根を買って来て▽かわ...
さいわい【幸い】
[共通する意味] ★恵まれていて満足できる状態にあること。[英] happiness; fortune[使い方]〔幸福〕(名・形動)▽幸福な人生を送る▽子供の幸福を願う▽幸福に暮らす〔福〕▽笑う...