よこたわる【横たわる】
[共通する意味] ★体を横にする。[使い方]〔横たわる〕(ラ五)▽ソファーに横たわって音楽を聞く〔横たえる〕(ア下一)▽身を横たえて痛みの和らぐのを待つ〔寝転ぶ〕(バ五)▽草原に寝転んで空の雲を...
りょうよう【療養】
[共通する意味] ★健康を維持し、または健康を回復するために体を休めること。[英] rest; repose[使い方]〔静養〕スル▽都会を離れて静養する▽山荘へ静養に行く〔保養〕スル▽疲労のため...
よこたえる【横たえる】
[共通する意味] ★体を横にする。[使い方]〔横たわる〕(ラ五)▽ソファーに横たわって音楽を聞く〔横たえる〕(ア下一)▽身を横たえて痛みの和らぐのを待つ〔寝転ぶ〕(バ五)▽草原に寝転んで空の雲を...
ねそべる【寝そべる】
[共通する意味] ★体を横にする。[使い方]〔横たわる〕(ラ五)▽ソファーに横たわって音楽を聞く〔横たえる〕(ア下一)▽身を横たえて痛みの和らぐのを待つ〔寝転ぶ〕(バ五)▽草原に寝転んで空の雲を...
ねころがる【寝転がる】
[共通する意味] ★体を横にする。[使い方]〔横たわる〕(ラ五)▽ソファーに横たわって音楽を聞く〔横たえる〕(ア下一)▽身を横たえて痛みの和らぐのを待つ〔寝転ぶ〕(バ五)▽草原に寝転んで空の雲を...
ねころぶ【寝転ぶ】
[共通する意味] ★体を横にする。[使い方]〔横たわる〕(ラ五)▽ソファーに横たわって音楽を聞く〔横たえる〕(ア下一)▽身を横たえて痛みの和らぐのを待つ〔寝転ぶ〕(バ五)▽草原に寝転んで空の雲を...
うちき【内気】
[共通する意味] ★消極的で、物事や人間に対して働きかける力が弱いさま。また、そういう性質。[英] weakness[使い方]〔弱気〕(名・形動)▽つい弱気になる▽弱気な態度〔引っ込み思案〕(名...
たんき【短気】
[共通する意味] ★気の短いさま。[英] shorttempered[使い方]〔気短〕(形動)▽父は気短で待つことを知らない〔短気〕(名・形動)▽短気な性格▽短気は損気(=短気を起こすと結局は自...
くもん【苦悶】
[共通する意味] ★物事がうまくいかず、どうしてよいか迷い、あれこれ苦しむこと。[英] worry[使い方]〔悩み〕▽思春期は悩みの多い年ごろだ▽悩みの種〔苦悩〕スル▽人生の苦悩を味わう▽苦悩の...
ふびん【不憫】
[共通する意味] ★他に同情して心を痛めるさま。[英] pitiable; pitiful[使い方]〔気の毒〕(名・形動)〔かわいそう〕(形動)〔ふびん〕(名・形動)〔哀れ〕(名・形動)〔痛痛し...