ステージ
[共通する意味] ★演劇や舞踊などを観客に見せるために設けられた場。ふつう、観客席よりも高くなっている。[英] the stage[使い方]〔舞台〕▽五歳で舞台に立つ▽初舞台▽舞台効果〔ステージ...
ステートメント
[共通する意味] ★政治や外交についての意見や立場を、公の場ではっきりと人々に発表すること。また、その言葉。[英] a statement; communiqué[使い方]〔声明〕スル▽声明を発...
すで【素手】
[共通する意味] ★手に道具、荷物、武器など何も持っていないこと。[英] an empty hand[使い方]〔素手〕▽素手で敵に立ち向かう▽素手で氷をつかむ〔空手〕▽彼はパチンコに行っても、空...
すでに【既に】
[共通する意味] ★時間が経過して、状態が変化しているさまを表わす語。[英] already[使い方]〔もう〕(副)▽もう帰る時間だ〔もはや〕(副)▽もはや逃れるすべはない▽もはや日も暮れた〔既...
ストップ
[共通する意味] ★動いていたものが動かなくなること。[英] to stop《動》[使い方]〔停止〕スル▽操業が停止に追い込まれた▽車が停止する▽停止信号〔ストップ〕スル▽工事が一時ストップする...
ストライキ
[共通する意味] ★労働争議の闘争の手段として、一定期間業務を停止すること。[使い分け]【1】「ストライキ」は、略して「スト」ともいう。【2】一般には、「ストライキ」または「スト」を多く使い、「...
ストライプ
[共通する意味] ★二種以上の色糸を使って、縦もしくは横、または縦横に筋を織り出した織物。また、それに似た模様。[英] stripes[使い方]〔縞〕▽縞のワイシャツ▽格子縞▽縞模様〔ストライプ...
ストレス
[共通する意味] ★気兼ねや気くばりなどで精神的に苦労すること。[使い方]〔気疲れ〕スル▽組織をまとめるには気疲れが多い▽彼といると気疲れする〔気苦労〕(名・形動)▽気苦労が絶えない▽管理職は気...
ストール
[共通する意味] ★女性が外出時に防寒あるいは装飾のために肩にかけ覆うもの。[英] a shawl; a stole[使い方]〔肩掛け〕▽派手な肩掛けをする〔ショール〕▽レースのショールをはおる...
すな【砂】
[共通する意味] ★岩石がくずれて細かくなった粒。ふつう粒径が二ミリ以下のものをいう。[英] sand[使い方]〔砂〕▽さらさらとした砂▽砂を噛(か)む思い(=なにも感動がなく味気ない気持ち)〔...