いんちき
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
よこしま【邪】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
よこざま【横様】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
ふとう【不当】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
まがいもの【まがい物】
[共通する意味] ★本物によく似てはいるが、本物ではないもの。また、本物でないこと。[英] a sham; a fake[使い方]〔偽物〕(にせもの)▽偽物をつかまされる〔偽〕▽にせブランド品▽...
ふせい【不正】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
くっきょう【屈強】
[共通する意味] ★強く、しっかりしているさま。[英] solid; firm[使い方]〔頑丈〕(名・形動)▽この車は頑丈にできている▽頑丈な橋〔堅牢〕(形動)▽堅牢な仕上げの棚▽堅牢無比〔堅固...
しずか【静か】
[共通する意味] ★声や音が聞こえず、ひっそりとしているさま。[英] silence; stillness[使い方]〔静か〕(形動)▽風のない静かな夜▽廊下を静かに歩く▽子供たちがいないと静かだ...
かぎり【限り】
[共通する意味] ★最後に行き着く所。[英] the end[使い方]〔果て〕▽彼は名門貴族のなれの果てだ▽軍拡競争の果ては人類の滅亡だ〔果てし〕▽果てしのない戦い〔限り〕▽自然資源には限りがあ...
サスペンス
[共通する意味] ★楽しみとして味わえる、恐怖感や緊張感、不安感。[使い方]〔スリル〕▽スリルを味わうためにスピードを出す▽スリルを求めてハングライダーで空を飛ぶ▽スリルがある▽スリル満点のジェ...