じゅうはん【重版】
[共通する意味] ★二度目、またはそれ以降に出版すること。[英] republication[使い方]〔復刊〕スル▽看板雑誌を復刊する〔再刊〕スル▽装いも新たに再刊する〔再版〕スル▽戦前の文庫が...
ききづたえ【聞き伝え】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...
アンパイア
[共通する意味] ★スポーツ競技の判定をする人。[使い分け]【1】「レフェリー」は、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーなどや、レスリング、ボクシングなどでいう。「レフリー」...
ノックアウト
[共通する意味] ★ボクシングで、相手を打ち倒して、一〇秒以内に立ち上がれないようにすること。[使い方]〔ノックアウト〕スル▽右ストレートで相手をノックアウトする〔ケーオー〕スル▽一ラウンドでケ...
しんぱん【審判】
[共通する意味] ★スポーツ競技の判定をする人。[使い分け]【1】「レフェリー」は、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーなどや、レスリング、ボクシングなどでいう。「レフリー」...
ケーオー
[共通する意味] ★ボクシングで、相手を打ち倒して、一〇秒以内に立ち上がれないようにすること。[使い方]〔ノックアウト〕スル▽右ストレートで相手をノックアウトする〔ケーオー〕スル▽一ラウンドでケ...
レフェリー
[共通する意味] ★スポーツ競技の判定をする人。[使い分け]【1】「レフェリー」は、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーなどや、レスリング、ボクシングなどでいう。「レフリー」...
すいえい【水泳】
[共通する意味] ★手足などを動かして、水中や水面を移動すること。また、その速さや技術などを競うスポーツ。[英] swimming[使い方]〔水泳〕▽健康のために水泳をする▽水泳教室▽寒中水泳〔...
ジャッジ
[共通する意味] ★スポーツ競技の判定をする人。[使い分け]【1】「レフェリー」は、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーなどや、レスリング、ボクシングなどでいう。「レフリー」...
かつ【勝つ】
[意味] 戦って相手よりすぐれていることを示す。[英] to win⇔負ける[使い方]〔勝つ〕(タ五)▽じゃんけんに勝つ▽勝負に勝つ▽勝ってかぶとの緒を締めよ▽勝てば官軍[補足]◇「理性が勝った...