なつ【夏】
[意味] 四季の一つ。旧暦では四月から六月まで、現在は六月から八月まで、天文学的には夏至から秋分までをいう。四季のうちで最も暑い。[英] summer[使い方]〔夏〕▽夏に長期の休暇をとる▽夏や...
なついん【捺印】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
なつかしい【懐かしい】
[共通する意味] ★心がひかれる。[英] dear; beloved[使い方]〔懐かしい〕(形)▽子供のころを懐かしく思う▽亡き母が懐かしい〔慕わしい〕(形)▽あの人が慕わしい▽お慕わしく思って...
なつぎ【夏着】
[共通する意味] ★夏の季節に着る衣服。[英] summer wear[使い方]〔夏物〕▽夏物の衣類を出す〔夏着〕▽夏着をしまって、冬支度を始める〔夏服〕▽夏服に着替える[使い分け] 「夏物」は...
なつふく【夏服】
[共通する意味] ★夏の季節に着る衣服。[英] summer wear[使い方]〔夏物〕▽夏物の衣類を出す〔夏着〕▽夏着をしまって、冬支度を始める〔夏服〕▽夏服に着替える[使い分け] 「夏物」は...
なつもの【夏物】
[共通する意味] ★夏の季節に着る衣服。[英] summer wear[使い方]〔夏物〕▽夏物の衣類を出す〔夏着〕▽夏着をしまって、冬支度を始める〔夏服〕▽夏服に着替える[使い分け] 「夏物」は...