しょぶん【処分】
[共通する意味] ★物事を取りさばき、適切に決まりをつけること。[英] disposal[使い方]〔処置〕スル〔処理〕スル〔処分〕スル〔始末〕スル[使い分け]【1】「処置」は、適切な取り扱いをす...
とんちゃく【頓着】
[共通する意味] ★物事にこだわること。[英] concern; care[使い方]〔頓着〕スル▽周囲の思惑には頓着しない〔執着〕スル▽いつまでも過去に執着する▽執着心〔固執〕スル▽自説を固執し...
きごころ【気心】
[共通する意味] ★その人の心の底にある、生まれつきの性格。[使い方]〔根性〕▽根性の曲がった男▽根性が卑しい▽島国根性([英]insularity)〔性根〕▽性根がすわっている▽性根をたたきな...
しょうね【性根】
[共通する意味] ★その人の心の底にある、生まれつきの性格。[使い方]〔根性〕▽根性の曲がった男▽根性が卑しい▽島国根性([英]insularity)〔性根〕▽性根がすわっている▽性根をたたきな...
こころね【心根】
[共通する意味] ★その人の心の底にある、生まれつきの性格。[使い方]〔根性〕▽根性の曲がった男▽根性が卑しい▽島国根性([英]insularity)〔性根〕▽性根がすわっている▽性根をたたきな...
ひねくれる
[共通する意味] ★素直な気持ちや態度になれなかったり、相手に対して反抗的な気持ちや態度を取ったりする。[英] crooked; perverse[使い方]〔いじける〕(カ下一)▽叱(しか)られ...
いちぶぶん【一部分】
[共通する意味] ★全体をいくつかに分けた一つ。[英] a part[使い方]〔部分〕▽三つの部分に分ける▽小説のはじめの部分▽部分品〔一部分〕▽犯行の一部分を認めた▽一部分しか見ない〔一部〕▽...
メカニズム
[共通する意味] ★全体で一つの働きをするようになっているものの構造。[英] a mechanism[使い方]〔仕組み〕▽パソコンの仕組みを学ぶ▽胴元がもうかる仕組みになっている〔メカニズム〕▽...
いろいろ
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
たよう【多様】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...