あやまる【謝る】
[共通する意味] ★過失の許しを求める。[英] to apologize[使い方]〔謝る〕(ラ五)▽まちがいに気付いたらすぐ謝りなさい▽謝って済む問題ではない〔わびる〕(バ上一)▽非礼をわびる▽...
つうか【通貨】
[共通する意味] ★商品の交換、流通の手段として社会に流通しているもの。[英] money[使い方]〔金〕▽友人に金を貸す▽金をもうける▽金をためる▽金の使いみちに困る▽金では買えないものもある...
り【利】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
きんり【金利】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
りし【利子】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
りそく【利息】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
あらしごと【荒仕事】
[共通する意味] ★肉体を使う仕事の種別。[英] physical labor[使い方]〔肉体労働〕▽事務より肉体労働を好む▽肉体労働者〔重労働〕▽重労働を続ける▽重労働に耐える〔力仕事〕▽力仕...
ちからしごと【力仕事】
[共通する意味] ★肉体を使う仕事の種別。[英] physical labor[使い方]〔肉体労働〕▽事務より肉体労働を好む▽肉体労働者〔重労働〕▽重労働を続ける▽重労働に耐える〔力仕事〕▽力仕...
ひるめし【昼飯】
[共通する意味] ★昼の食事。[英] lunch[使い方]〔昼食〕▽昼食をとる〔昼御飯〕▽昼御飯はたっぷり食べましょう〔昼飯〕(ひるめし)▽朝食を抜いたので昼めしまでもたない〔昼飯〕(ひるはん)...
にえくりかえる【煮え繰り返る】
[共通する意味] ★煮えてぐらぐらと沸き上がる。[英] to boil up[使い方]〔煮立つ〕(タ五)▽煮立った鍋(なべ)にスパゲッティを入れる〔煮え立つ〕(タ五)▽煮え立ったらもう食べられま...