しまる【締まる】
[共通する意味] ★すきやゆるみがなくなる。きつくなる。[使い方]〔締まる〕(ラ五)▽皮ひもは乾くと締まる▽首がしまって絶命する▽口もとが締まっていて好感が持てる顔〔引き締まる〕(ラ五)▽引き締...
おどる【躍る】
[共通する意味] ★飛んだり跳ねたりして勢いよく動く。[英] to jump up[使い方]〔躍る〕(ラ五)〔躍り上がる〕(ラ五)〔飛び上がる〕(ラ五)〔跳ね上がる〕(ラ五)[使い分け]【1】「...
しめつける【締め付ける】
[共通する意味] ★まわりから圧力を加えて、すきやゆるみをなくす。きつくする。[英] to tighten[使い方]〔締める〕(マ下一)▽ボルトを締める▽首をしめて殺す▽帯をしめる▽ねじを締める...
おどりあがる【躍り上がる】
[共通する意味] ★飛んだり跳ねたりして勢いよく動く。[英] to jump up[使い方]〔躍る〕(ラ五)〔躍り上がる〕(ラ五)〔飛び上がる〕(ラ五)〔跳ね上がる〕(ラ五)[使い分け]【1】「...
ひきしめる【引き締める】
[共通する意味] ★まわりから圧力を加えて、すきやゆるみをなくす。きつくする。[英] to tighten[使い方]〔締める〕(マ下一)▽ボルトを締める▽首をしめて殺す▽帯をしめる▽ねじを締める...
しめる【締める】
[共通する意味] ★まわりから圧力を加えて、すきやゆるみをなくす。きつくする。[英] to tighten[使い方]〔締める〕(マ下一)▽ボルトを締める▽首をしめて殺す▽帯をしめる▽ねじを締める...
くむ
[共通する意味] ★水などを、手や道具などを使って取り上げる。[英] to draw[使い方]〔くむ〕(マ五)〔すくう〕(ワ五)[使い分け]【1】「くむ」は、主として液体に対して用いるが、「すく...
いちらん【一覧】
[共通する意味] ★ざっと見ること。[英] to look over[使い方]〔一覧〕スル〔通覧〕スル[使い分け]【1】「一覧」は、ひと通りざっと見ること。また、「一覧表」「出典一覧」のように、...
すくう
[共通する意味] ★水などを、手や道具などを使って取り上げる。[英] to draw[使い方]〔くむ〕(マ五)〔すくう〕(ワ五)[使い分け]【1】「くむ」は、主として液体に対して用いるが、「すく...
つうらん【通覧】
[共通する意味] ★ざっと見ること。[英] to look over[使い方]〔一覧〕スル〔通覧〕スル[使い分け]【1】「一覧」は、ひと通りざっと見ること。また、「一覧表」「出典一覧」のように、...