えんげい【園芸】
[共通する意味] ★植物を育てること。[英] cultivation[使い方]〔栽培〕スル▽薔薇(ばら)を栽培する▽洋ランの栽培〔培養〕スル▽実験用の細菌を培養する▽培養土〔栽植〕スル▽樹木を栽...
さいばい【栽培】
[共通する意味] ★植物を育てること。[英] cultivation[使い方]〔栽培〕スル▽薔薇(ばら)を栽培する▽洋ランの栽培〔培養〕スル▽実験用の細菌を培養する▽培養土〔栽植〕スル▽樹木を栽...
くさがれ【草枯れ】
[共通する意味] ★植物が生気を失い枯れること。[英] withering[使い方]〔草枯れ〕▽草枯れの季節▽野原は一面の草枯れだった〔冬枯れ〕▽冬枯れの草原▽冬枯れの木々〔霜枯れ〕▽霜枯れのト...
ばいよう【培養】
[共通する意味] ★植物を育てること。[英] cultivation[使い方]〔栽培〕スル▽薔薇(ばら)を栽培する▽洋ランの栽培〔培養〕スル▽実験用の細菌を培養する▽培養土〔栽植〕スル▽樹木を栽...
やじゅう【野獣】
[共通する意味] ★全身が毛でおおわれ、四つ足で歩行し、山野にすむ哺乳(ほにゅう)動物。[英] a beast[使い方]〔けだもの〕▽人をけだもの呼ばわりしないで欲しい〔獣〕▽熊(くま)の檻(お...
あける【明ける】
[意味] 夜が終わり日が昇って明るくなる。[英] to dawn[使い方]〔明ける〕(カ下一)▽夜が明ける[補足]◇「年が明ける」のように、時が経(た)って年月が新たになる意や、「年季が明ける」...
イエロー
[共通する意味] ★色の名。ヒマワリ、タンポポの花の色。[英] yellow[使い方]〔黄色〕▽黄色の菜の花畑〔イエロー〕▽レモンイエロー▽クロムイエロー[使い分け]【1】「黄色」は、三原色の一...
きいろ【黄色】
[共通する意味] ★色の名。ヒマワリ、タンポポの花の色。[英] yellow[使い方]〔黄色〕▽黄色の菜の花畑〔イエロー〕▽レモンイエロー▽クロムイエロー[使い分け]【1】「黄色」は、三原色の一...
けだもの
[共通する意味] ★全身が毛でおおわれ、四つ足で歩行し、山野にすむ哺乳(ほにゅう)動物。[英] a beast[使い方]〔けだもの〕▽人をけだもの呼ばわりしないで欲しい〔獣〕▽熊(くま)の檻(お...
じゅうるい【獣類】
[共通する意味] ★全身が毛でおおわれ、四つ足で歩行し、山野にすむ哺乳(ほにゅう)動物。[英] a beast[使い方]〔けだもの〕▽人をけだもの呼ばわりしないで欲しい〔獣〕▽熊(くま)の檻(お...