たす【足す】
[共通する意味] ★ある物の数量をさらに増やすようにする。[英] to add[使い方]〔加える〕(ア下一)▽スピードを加える▽仲間に加える〔足す〕(サ五)▽なべに水を足す▽足して五万円にする〔...
くわえる【加える】
[共通する意味] ★ある物の数量をさらに増やすようにする。[英] to add[使い方]〔加える〕(ア下一)▽スピードを加える▽仲間に加える〔足す〕(サ五)▽なべに水を足す▽足して五万円にする〔...
ぜんかい【全壊】
[共通する意味] ★ひどくこわれること。[英] dilapidation[使い方]〔大破〕スル▽飛行機が墜落し大破した〔倒壊〕スル▽雪の重みで倉庫が倒壊した▽倒壊家屋〔全壊〕スル▽地震で街が全壊...
とうかい【倒壊】
[共通する意味] ★ひどくこわれること。[英] dilapidation[使い方]〔大破〕スル▽飛行機が墜落し大破した〔倒壊〕スル▽雪の重みで倉庫が倒壊した▽倒壊家屋〔全壊〕スル▽地震で街が全壊...
さいしん【最新】
[共通する意味] ★物事が初めて現れるさま。[使い方]〔新しい〕(形)▽新しい年を迎える▽この魚はまだ新しい〔真新しい〕(形)▽仕立ておろしの真新しい着物▽ぴかぴかの真新しい自動車〔最新〕▽この...
あたらしい【新しい】
[共通する意味] ★物事が初めて現れるさま。[使い方]〔新しい〕(形)▽新しい年を迎える▽この魚はまだ新しい〔真新しい〕(形)▽仕立ておろしの真新しい着物▽ぴかぴかの真新しい自動車〔最新〕▽この...
じじょう【事情】
[共通する意味] ★実際のありさま。[英] the real condition[使い方]〔事情〕▽その間の事情に詳しい▽事情聴取〔実態〕▽実態が明るみに出る〔実情〕▽農民が冷害の実情を訴える[...
わるくち【悪口】
[共通する意味] ★他人を悪く言うこと。また、その言葉。[英] abuse; slander[使い方]〔悪口〕(わるくち)▽友人の悪口を言う▽悪口に怒る〔悪態〕▽悪態をつく▽悪態を浴びせる〔陰口...
おおぜい【大勢】
[共通する意味] ★たくさんの人々。たくさんの人の数。[英] a great number of people[使い方]〔大勢〕▽大勢を相手に争う▽大勢で押しかける〔多勢〕▽多勢に無勢(ぶぜい)...
あくたい【悪態】
[共通する意味] ★他人を悪く言うこと。また、その言葉。[英] abuse; slander[使い方]〔悪口〕(わるくち)▽友人の悪口を言う▽悪口に怒る〔悪態〕▽悪態をつく▽悪態を浴びせる〔陰口...