とくしつ【得失】
[共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利害が一致する▽利害を共にする▽利害関係(=互いに利益と損失が影響しあう間柄)〔得...
そんえき【損益】
[共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利害が一致する▽利害を共にする▽利害関係(=互いに利益と損失が影響しあう間柄)〔得...
キャッシュ
[共通する意味] ★小切手や手形ではなく、実際に通用している貨幣。[英] cash[使い方]〔現金〕▽現金で支払う▽現金をかき集める▽現金書留〔キャッシュ〕▽ホテル代はキャッシュにする▽全額をキ...
やみとりひき【闇取引】
[共通する意味] ★法を犯してこっそり行う取引。[英] smuggling[使い方]〔闇取引〕▽米の闇取引の現場をおさえる〔密輸〕スル▽麻薬を密輸する▽拳銃を密輸する〔密貿易〕▽密貿易で不当な利...
みつぼうえき【密貿易】
[共通する意味] ★法を犯してこっそり行う取引。[英] smuggling[使い方]〔闇取引〕▽米の闇取引の現場をおさえる〔密輸〕スル▽麻薬を密輸する▽拳銃を密輸する〔密貿易〕▽密貿易で不当な利...
みつゆ【密輸】
[共通する意味] ★法を犯してこっそり行う取引。[英] smuggling[使い方]〔闇取引〕▽米の闇取引の現場をおさえる〔密輸〕スル▽麻薬を密輸する▽拳銃を密輸する〔密貿易〕▽密貿易で不当な利...
つり【釣り】
[共通する意味] ★代金より多い額の貨幣を払ったときに戻ってくる差額の金銭。[英] change[使い方]〔釣り〕▽釣りはいらないよ▽お釣りをもらう▽釣りをごまかされる〔釣り銭〕▽釣り銭を間違え...
そんがい【損害】
[共通する意味] ★利益を失うこと。[英] loss[使い方]〔損〕(名・形動)▽買いたたかれて損をした▽骨折り損▽損な性分〔損失〕スル▽見通しの甘さが重大な損失をもたらした▽莫大(ばくだい)な...
げんきん【現金】
[共通する意味] ★小切手や手形ではなく、実際に通用している貨幣。[英] cash[使い方]〔現金〕▽現金で支払う▽現金をかき集める▽現金書留〔キャッシュ〕▽ホテル代はキャッシュにする▽全額をキ...
つりせん【釣り銭】
[共通する意味] ★代金より多い額の貨幣を払ったときに戻ってくる差額の金銭。[英] change[使い方]〔釣り〕▽釣りはいらないよ▽お釣りをもらう▽釣りをごまかされる〔釣り銭〕▽釣り銭を間違え...