しょせつ【所説】
[共通する意味] ★ある事に対して筋道を立てて述べられた意見や見解。[英] a view; a theory[使い方]〔説〕▽新しい説をたてる▽お説を拝聴しよう〔所説〕▽先人の所説▽自ら所説を翻...
しょせん【所詮】
[共通する意味] ★論理が最終的に落ち着くところではの意を表わす語。[英] in short[使い方]〔つまり〕(副)▽その商品がよく売れるのもつまりは消費者のニーズにあったからだ〔要するに〕(...
しょそく【初速】
[共通する意味] ★動き出すときの速さ。[英] start[使い方]〔出足〕▽出足のいい車▽出足鋭く相手を一気に押し出した▽快調な出足〔初速〕▽彼の投げる速球は初速一五〇キロもある[使い分け]【...
しょぞう【所蔵】
[共通する意味] ★自分の物として持っていること。[英] to possess[使い方]〔有する〕(サ変)▽すべて国民は、ひとしく教育を受ける権利を有する〔所有〕スル▽没収した物品は国の所有にな...
しょぞく【所属】
[共通する意味] ★団体の一員として加わっていること。[英] one's position[使い方]〔所属〕スル▽運動部に所属する▽備品の所属を明確にする〔直属〕スル▽直属の部下〔配属〕スル▽今...
しょぞん【所存】
[共通する意味] ★ある物事について、思ったことや感じたこと。[英] one's impressions[使い分け]【1】「感想」以外は、いずれも文章語である。【2】「所存」は、なにかをしようと...
しょたい【所帯】
[共通する意味] ★一つの家族として、独立して生活を営んでいる人々の集まり。[英] a household[使い方]〔所帯〕▽二百所帯は入るマンションが建った▽所帯を持つ(=結婚する)▽男所帯〔...
しょたい【書体】
[共通する意味] ★文字の書きぶりを表わす語。[英] a style of handwriting[使い方]〔筆致〕▽藤原行成の筆致を好む▽軽妙な筆致〔書体〕▽軽快な書体の手紙▽書体が似る〔書風...
しょだい【初代】
[共通する意味] ★同じ血統や同じ流派などの祖。[英] the First[使い方]〔一世〕▽ナポレオン一世〔初代〕▽初代の大統領▽初代団十郎[使い分け]【1】「初代」は、幅広く使われる。「一世...
しょだな【書棚】
[共通する意味] ★本をしまっておく家具。[英] a bookshelf[使い方]〔本棚〕▽本棚に本を並べる〔書架〕▽書架を組み立てる▽書架に本を戻す〔書棚〕▽書棚の整理をする〔本箱〕▽本箱を居...