ひぎしゃ【被疑者】
[共通する意味] ★刑事上の罪を犯した疑いのある人。[英] a suspect[使い方]〔容疑者〕▽殺人事件の容疑者として指名手配する〔被疑者〕▽被疑者として取り調べをうける[使い分け] 「容疑...
けいじ【掲示】
[共通する意味] ★広く人々に何かを見せること。[英] a notice[使い方]〔掲示〕スル▽ポスターを掲示する▽掲示を読む▽掲示物〔掲出〕スル▽通達事項が掲出される▽人事異動の掲出[使い分け...
ようぎしゃ【容疑者】
[共通する意味] ★刑事上の罪を犯した疑いのある人。[英] a suspect[使い方]〔容疑者〕▽殺人事件の容疑者として指名手配する〔被疑者〕▽被疑者として取り調べをうける[使い分け] 「容疑...
ていけい【提携】
[共通する意味] ★一緒に事を行うために、二人以上の人や二つ以上の団体がつながりを持つこと。[英] cooperation[使い方]〔共同〕スル▽一冊の辞書を共同で使う▽A社と共同で新製品を開発...
しょ【署】
[共通する意味] ★国家の行政機関の組織上の区分。[英] a section[使い方]〔省〕▽公教育を管轄する省▽文部科学省〔庁〕▽県庁▽防衛庁▽警視庁▽庁舎〔局〕▽出先より局に帰る▽局長▽総務...
ちょう【庁】
[共通する意味] ★国家の行政機関の組織上の区分。[英] a section[使い方]〔省〕▽公教育を管轄する省▽文部科学省〔庁〕▽県庁▽防衛庁▽警視庁▽庁舎〔局〕▽出先より局に帰る▽局長▽総務...
くちょう【口調】
[共通する意味] ★話し方の調子。[英] a manner of speaking; a mode of expression[使い方]〔口調〕▽彼の口調をまねる▽演説口調〔語調〕▽語調はやわら...
ひがみ
[共通する意味] ★相手の長所や幸福などを素直によしとせず、相手を悪く思ったり憎んだりする気持ち。[英] jealousy[使い方]〔ねたみ〕▽ねたみから殺人事件が起きた〔そねみ〕▽当籤(とうせ...
ほだされる
[共通する意味] ★人の気持ち、立場などにひきつけられて、自分も同じように感じてしまう。[英] to be moved[使い方]〔ほだされる〕(連語)▽相手にほだされて別れずにいる▽情にほだされ...
そねみ
[共通する意味] ★相手の長所や幸福などを素直によしとせず、相手を悪く思ったり憎んだりする気持ち。[英] jealousy[使い方]〔ねたみ〕▽ねたみから殺人事件が起きた〔そねみ〕▽当籤(とうせ...