テレフォン
[共通する意味] ★音声を電気信号に変えて伝え、再び音声に戻して相互に通話する装置。また、それを使って話をすること。[英] a telephone; a phone《口》[使い方]〔電話〕スル▽...
しんぶん【新聞】
[意味] 読者に時事的な報道などを伝えるための定期刊行物。[英] a newspaper[使い方]〔新聞〕▽新聞をとる▽新聞に投書する▽古新聞▽新聞配達[関連語]◆(全国紙) 共通の紙面で、全国...
ニュース
[共通する意味] ★新聞、ラジオ、テレビなどを通じて、社会の出来事などを広く告げ知らせること。[英] information; news[使い方]〔報道〕スル[使い分け]【1】「報道」は、人々に...
ほうそう【放送】
[意味] テレビやラジオの電波を通して、大勢の人に音声や映像を送り、ニュース、娯楽番組、スポーツなどを伝えること。また、有線による小規模なものもいう。[英] broadcasting[使い方]〔...
ミニコミ
[意味] 会報や会誌などを通して、特定少数の人々に情報を伝達すること。[英] small-scale communication[使い方]〔ミニコミ〕▽ミニコミ誌[補足]◇「マスコミ」の対語とし...
ほうどう【報道】
[共通する意味] ★新聞、ラジオ、テレビなどを通じて、社会の出来事などを広く告げ知らせること。[英] information; news[使い方]〔報道〕スル[使い分け]【1】「報道」は、人々に...
マスコミ
[意味] 「マスコミュニケーション([英] mass communication)」の略。新聞や放送などを通じて、不特定多数の人々に情報を伝達すること。また、その機関。大衆伝達。[使い方]〔マス...
ろくおん【録音】
[共通する意味] ★必要な音声や映像をテープなどに記録すること。また、その記録したテープなど。[英] videotape[使い方]〔録画〕スル▽開会式の模様を録画でお伝えします▽録画撮り〔録音〕...
じゅしん【受信】
[共通する意味] ★通信を受け取ること。[英] reception[使い方]〔受信〕スル▽放送を受信する▽受信装置▽受信料〔着信〕スル▽今朝着信したニュース〔着電〕スル▽北京(ペキン)から着電す...
ちゃくしん【着信】
[共通する意味] ★通信を受け取ること。[英] reception[使い方]〔受信〕スル▽放送を受信する▽受信装置▽受信料〔着信〕スル▽今朝着信したニュース〔着電〕スル▽北京(ペキン)から着電す...