でんせん【伝染】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
でんせん【伝染】
[共通する意味] ★病原体などが体内に侵入し、病気を起こさせること。[英] to be infected (with)[使い方]〔感染〕スル〔伝染〕スル[使い分け]【1】「感染」は、病気になる人...
でんせんびょう【伝染病】
[共通する意味] ★微生物が病気のもとになり次々に他にうつる病気。[英] a contagious disease[使い分け]【1】「伝染病」が一般的に使われる。「疫病」は悪性の伝染病をいう。【...
でんたつ【伝達】
[共通する意味] ★他の人に伝えること。[英] communication[使い方]〔伝達〕スル▽注意事項を伝達する▽文書で伝達する▽伝達事項〔コミュニケーション〕▽先生と生徒のコミュニケーショ...
でんとう【伝統】
[共通する意味] ★昔から伝えられてきているならわしやしきたり。[英] tradition[使い方]〔伝統〕▽伝統ある母校▽伝統を守る▽伝統的手法▽伝統工芸▽伝統芸能〔因習〕▽因習にとらわれる▽...
でんどう【伝道】
[共通する意味] ★宗教を伝え広めること。[英] evangelism[使い方]〔伝道〕スル▽キリスト教の伝道に従事する▽伝道の書〔布教〕スル▽布教の旅を続ける▽世界的な布教を行う〔宣教〕スル▽...
でんぱ【伝播】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
でんぶん【伝聞】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...