ひいき
[共通する意味] ★自分の気にいった者を引き立て、特に力添えすること。[英] favoritism[使い方]〔ひいき〕スル▽ひいきの引き倒し(=ひいきし過ぎてかえってその人の不利になること)▽か...
きおくれ【気後れ】
[共通する意味] ★おそれて心がひるむこと。[英] to lose one's nerve[使い方]〔気後れ〕スル〔畏縮〕スル[使い分け]【1】「気後れ」は、内気さからもくるもので、思うような言...
ふへい【不平】
[共通する意味] ★納得できない、満たされないと思うこと。[使い方]〔不服〕(名・形動)〔不平〕(名・形動)〔不満〕(名・形動)〔不満足〕(名・形動)〔不足〕(名・形動)[使い分け] 「不服」は...
ふまん【不満】
[共通する意味] ★納得できない、満たされないと思うこと。[使い方]〔不服〕(名・形動)〔不平〕(名・形動)〔不満〕(名・形動)〔不満足〕(名・形動)〔不足〕(名・形動)[使い分け] 「不服」は...
ふまんぞく【不満足】
[共通する意味] ★納得できない、満たされないと思うこと。[使い方]〔不服〕(名・形動)〔不平〕(名・形動)〔不満〕(名・形動)〔不満足〕(名・形動)〔不足〕(名・形動)[使い分け] 「不服」は...
ふそく【不足】
[共通する意味] ★納得できない、満たされないと思うこと。[使い方]〔不服〕(名・形動)〔不平〕(名・形動)〔不満〕(名・形動)〔不満足〕(名・形動)〔不足〕(名・形動)[使い分け] 「不服」は...
つらい【辛い】
[共通する意味] ★精神的な苦痛を感じ、耐えられない。[英] painful[使い方]〔苦しい〕(形)▽苦しい胸の内を打ち明ける▽苦しい修行に耐える〔辛い〕(形)▽子供を手放すのはつらい▽つらい...
しょうしん【傷心】
[共通する意味] ★つらくて心が痛むこと。[英] grief[使い方]〔悲しみ〕▽別れの悲しみをこらえる▽悲しみをのりこえる〔悲嘆〕スル▽悲嘆の涙にくれる〔傷心〕▽傷心の日々を送る▽傷心をいやす...
きも【肝】
[共通する意味] ★心。また、人の心の奥深いところ。[使い方]〔肝〕▽肝に銘じる▽肝が太い〔はらわた〕▽はらわたがちぎれる(=悲しみやいきどおりなどに堪えられないさま)▽はらわたが腐っている▽は...
ちんつう【沈痛】
[意味] 悲しく痛ましいさま。[使い方]〔沈痛〕(名・形動)〔悲痛〕(名・形動)〔悲愴〕(名・形動)[使い分け]【1】「沈痛」は、悲しみに沈んで胸を痛めるさま。[英]bitterness【2】「...