わきまえる
[共通する意味] ★物事を明らかに理解し、自分のものにする。[英] to understand[使い方]〔悟る〕(ラ五)〔わきまえる〕(ア下一)[使い分け]【1】「悟る」は、直観的な働きが強く、...
さとる【悟る】
[共通する意味] ★物事を明らかに理解し、自分のものにする。[英] to understand[使い方]〔悟る〕(ラ五)〔わきまえる〕(ア下一)[使い分け]【1】「悟る」は、直観的な働きが強く、...
みぬく【見抜く】
[共通する意味] ★隠されている物事の本質や真相、真意などを推理して知る。[英] to see through[使い方]〔見抜く〕(カ五)〔見破る〕(ラ五)〔見て取る〕(ラ五)[使い分け]【1】...
しなさだめ【品定め】
[共通する意味] ★物の優劣や品質について論じ、批評し判定することをいう。[英] estimation[使い方]〔品定め〕スル▽生地の品定めをする〔品評〕スル▽今年のワインを品評する▽品評会[使...
みやぶる【見破る】
[共通する意味] ★隠されている物事の本質や真相、真意などを推理して知る。[英] to see through[使い方]〔見抜く〕(カ五)〔見破る〕(ラ五)〔見て取る〕(ラ五)[使い分け]【1】...
ひんぴょう【品評】
[共通する意味] ★物の優劣や品質について論じ、批評し判定することをいう。[英] estimation[使い方]〔品定め〕スル▽生地の品定めをする〔品評〕スル▽今年のワインを品評する▽品評会[使...
しさく【思索】
[共通する意味] ★あることについて、心を働かせること。[英] thought[使い方]〔思い〕▽思いのままに筆を走らす▽思いがかなう▽思いに沈む▽痛い思いをする▽思いをかける〔考え〕▽考えを明...
シャープ
[共通する意味] ★頭脳などの働きがすばやくすぐれているさま。[使い方]〔鋭い〕(形)▽鋭い観察眼を持った人▽彼女は勘が鋭い〔シャープ〕(形動)▽彼の論理はなかなかシャープだ〔鋭利〕(形動)▽彼...
おもい【思い】
[共通する意味] ★あることについて、心を働かせること。[英] thought[使い方]〔思い〕▽思いのままに筆を走らす▽思いがかなう▽思いに沈む▽痛い思いをする▽思いをかける〔考え〕▽考えを明...
えいり【鋭利】
[共通する意味] ★頭脳などの働きがすばやくすぐれているさま。[使い方]〔鋭い〕(形)▽鋭い観察眼を持った人▽彼女は勘が鋭い〔シャープ〕(形動)▽彼の論理はなかなかシャープだ〔鋭利〕(形動)▽彼...