せひょう【世評】
[共通する意味] ★世間の人々が、その良し悪しなどについて、うわさ話として論議し、言い広めた評価。また、そのうわさ話。[英] reputation[使い方]〔評判〕▽新作が評判になる▽町で評判の...
せいめい【盛名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
ふうひょう【風評】
[共通する意味] ★世間の人々が、その良し悪しなどについて、うわさ話として論議し、言い広めた評価。また、そのうわさ話。[英] reputation[使い方]〔評判〕▽新作が評判になる▽町で評判の...
びめい【美名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
えいめい【英名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
なだかい【名高い】
[共通する意味] ★世間に名前がよく知られていること。[英] famous; celebrated[使い方]〔有名〕(名・形動)▽画家としても有名な小説家▽有名人〔知名〕(名・形動)▽知名の士▽...
ちょめい【著名】
[共通する意味] ★世間に名前がよく知られていること。[英] famous; celebrated[使い方]〔有名〕(名・形動)▽画家としても有名な小説家▽有名人〔知名〕(名・形動)▽知名の士▽...
こうめい【高名】
[共通する意味] ★世間に名前がよく知られていること。[英] famous; celebrated[使い方]〔有名〕(名・形動)▽画家としても有名な小説家▽有名人〔知名〕(名・形動)▽知名の士▽...
ちめい【知名】
[共通する意味] ★世間に名前がよく知られていること。[英] famous; celebrated[使い方]〔有名〕(名・形動)▽画家としても有名な小説家▽有名人〔知名〕(名・形動)▽知名の士▽...
れいめい【令名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...