ガードル
[共通する意味] ★体の形を整えるために用いる婦人用下着。[使い分け]【1】「ブラジャー」は、胸の形を整えるために用いる、乳房を包むような形のもの。【2】「コルセット」は、胸下から腹部にかけて体...
わたぼうし【綿帽子】
[共通する意味] ★和装の花嫁が用いるかぶり物。[英] a bride's hood[使い方]〔角隠し〕▽花嫁が白無垢(しろむく)の角隠しで登場する〔綿帽子〕▽綿帽子をかぶった花嫁姿[使い分け]...
ハンカチ
[共通する意味] ★手や顔、体などをふき、ぬぐうための布。[使い方]〔手拭〕▽客にお手ふきを出す〔手拭い〕▽手ぬぐいをねじって鉢巻きにする〔タオル〕▽タオルで汗をふく▽タオルケット〔ハンカチ〕▽...
てぬぐい【手拭い】
[共通する意味] ★手や顔、体などをふき、ぬぐうための布。[使い方]〔手拭〕▽客にお手ふきを出す〔手拭い〕▽手ぬぐいをねじって鉢巻きにする〔タオル〕▽タオルで汗をふく▽タオルケット〔ハンカチ〕▽...
タオル
[共通する意味] ★手や顔、体などをふき、ぬぐうための布。[使い方]〔手拭〕▽客にお手ふきを出す〔手拭い〕▽手ぬぐいをねじって鉢巻きにする〔タオル〕▽タオルで汗をふく▽タオルケット〔ハンカチ〕▽...
てふき【手拭】
[共通する意味] ★手や顔、体などをふき、ぬぐうための布。[使い方]〔手拭〕▽客にお手ふきを出す〔手拭い〕▽手ぬぐいをねじって鉢巻きにする〔タオル〕▽タオルで汗をふく▽タオルケット〔ハンカチ〕▽...
ぞうきん【雑巾】
[共通する意味] ★物をぬぐって、その表面についた汚れや水分を取り去る布。[英] a dustcloth[使い方]〔布巾〕▽洗った食器を布巾で拭(ふ)く▽台布巾〔雑巾〕▽床を雑巾で拭く▽雑巾がけ...
ふろしき
[意味] 物を包むための四角い布。[英] a (cloth) wrapper[使い方]〔ふろしき〕▽ふろしき包み[補足]◇元来は入浴の際に脱いだ衣類を包んだ布をいった。「風呂敷」とも書く。[関連...
ふきん【布巾】
[共通する意味] ★物をぬぐって、その表面についた汚れや水分を取り去る布。[英] a dustcloth[使い方]〔布巾〕▽洗った食器を布巾で拭(ふ)く▽台布巾〔雑巾〕▽床を雑巾で拭く▽雑巾がけ...
そうしんぐ【装身具】
[共通する意味] ★体や衣服につけて、飾りにするものの総称。[英] accessories[使い方]〔装身具〕▽この玉は古代の装身具らしい〔アクセサリー〕▽指輪は最も手軽なアクセサリーだ[使い分...