きゅうてん【急転】
[共通する意味] ★何かが大きく変化すること。[英] a sudden change[使い方]〔一変〕スル▽開発のため景色が一変してしまった〔一転〕スル▽方針が一転する〔急転〕スル▽事態が急転す...
ほろびる【滅びる】
[共通する意味] ★続いてきたものが絶えてなくなること。[英] fall; ruin[使い方]〔滅亡〕スル▽小国の滅亡の危機を救う▽平家滅亡の記録〔衰亡〕スル▽列強におされて大国が衰亡する▽衰亡...
くわえる【加える】
[共通する意味] ★ある物の数量をさらに増やすようにする。[英] to add[使い方]〔加える〕(ア下一)▽スピードを加える▽仲間に加える〔足す〕(サ五)▽なべに水を足す▽足して五万円にする〔...
たす【足す】
[共通する意味] ★ある物の数量をさらに増やすようにする。[英] to add[使い方]〔加える〕(ア下一)▽スピードを加える▽仲間に加える〔足す〕(サ五)▽なべに水を足す▽足して五万円にする〔...
もくぞう【木造】
[共通する意味] ★木で作られていること。[英] wooden《形》[使い方]〔木製〕▽木製の玩具〔木造〕▽木造の家▽木造建築[使い分け] 「木製」は、器具類について用いられることが多いが、「木...
ぞうか【増加】
[共通する意味] ★数量が多くなること、また、多くすること。[英] increase[使い方]〔増加〕スル〔増大〕スル〔増殖〕スル〔増量〕スル[使い分け]【1】「増加」は、増えること、また増やす...
もくせい【木製】
[共通する意味] ★木で作られていること。[英] wooden《形》[使い方]〔木製〕▽木製の玩具〔木造〕▽木造の家▽木造建築[使い分け] 「木製」は、器具類について用いられることが多いが、「木...
そえる【添える】
[共通する意味] ★ある物の数量をさらに増やすようにする。[英] to add[使い方]〔加える〕(ア下一)▽スピードを加える▽仲間に加える〔足す〕(サ五)▽なべに水を足す▽足して五万円にする〔...
ぞうだい【増大】
[共通する意味] ★数量が多くなること、また、多くすること。[英] increase[使い方]〔増加〕スル〔増大〕スル〔増殖〕スル〔増量〕スル[使い分け]【1】「増加」は、増えること、また増やす...
おじゃん
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...