ごうまん【傲慢】
[共通する意味] ★おごりたかぶるさま。[使い方]〔高慢〕(名・形動)〔傲慢〕(形動)〔不遜〕(名・形動)[使い分け]【1】「高慢」は、自己の才能、能力、容貌(ようぼう)などがすぐれているとうぬ...
くいる【悔いる】
[共通する意味] ★くやしく残念に思う。[英] regret[使い方]〔後悔〕スル▽後悔の念にかられる▽後悔先に立たず〔悔やむ〕(マ五)▽悔やんでも悔やみきれない〔悔いる〕(ア上一)▽罪を悔いる...
しょうにん【承認】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
ミス
[共通する意味] ★失敗すること。[使い方]〔エラー〕スル▽外野のエラーで一点失う▽エラーの表示が出る〔ミス〕スル▽ミスを犯す▽ミスプリント[使い分け]【1】「エラー」は、失策すること。正しくな...
あやまり【誤り】
[共通する意味] ★正しくない状態や結果。[英] a mistake; an error[使い分け]【1】「間違い」は、具体的なミスや取り違えをいうのに対して、「誤り」は、正しいか正しくないかの...
エラー
[共通する意味] ★失敗すること。[使い方]〔エラー〕スル▽外野のエラーで一点失う▽エラーの表示が出る〔ミス〕スル▽ミスを犯す▽ミスプリント[使い分け]【1】「エラー」は、失策すること。正しくな...
あやまち【過ち】
[共通する意味] ★正しくない状態や結果。[英] a mistake; an error[使い分け]【1】「間違い」は、具体的なミスや取り違えをいうのに対して、「誤り」は、正しいか正しくないかの...
まちがう【間違う】
[共通する意味] ★正しくない判断を下す。また、動作をやり損なう。[英] to mistake[使い方]〔誤る〕(ラ五)▽目測を誤る▽誤って足を踏みはずす▽身を誤る(=生き方を間違える)〔間違う...
まちがい【間違い】
[共通する意味] ★正しくない状態や結果。[英] a mistake; an error[使い分け]【1】「間違い」は、具体的なミスや取り違えをいうのに対して、「誤り」は、正しいか正しくないかの...
あやまる【誤る】
[共通する意味] ★正しくない判断を下す。また、動作をやり損なう。[英] to mistake[使い方]〔誤る〕(ラ五)▽目測を誤る▽誤って足を踏みはずす▽身を誤る(=生き方を間違える)〔間違う...