きごころ【気心】
[共通する意味] ★その人の心の底にある、生まれつきの性格。[使い方]〔根性〕▽根性の曲がった男▽根性が卑しい▽島国根性([英]insularity)〔性根〕▽性根がすわっている▽性根をたたきな...
こころね【心根】
[共通する意味] ★その人の心の底にある、生まれつきの性格。[使い方]〔根性〕▽根性の曲がった男▽根性が卑しい▽島国根性([英]insularity)〔性根〕▽性根がすわっている▽性根をたたきな...
しゅしょう【殊勝】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
しんみょう【神妙】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
けなげ【健気】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
きょうたん【驚嘆】
[共通する意味] ★自分の予想と違う事に出会って心の平静を失うこと。[使い方]〔驚き〕▽これは驚きだね▽驚きを隠せない〔驚愕〕スル▽父の訃報(ふほう)に驚愕した〔驚嘆〕スル▽人々を驚嘆させる演奏...
こいする【恋する】
[共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...
まいかい【毎回】
[共通する意味] ★その度ごと。[英] every time[使い方]〔毎回〕▽大会に毎回参加する▽毎回ランナーを塁に出す〔毎度〕▽毎度のことながら彼には感心させられる▽毎度ばかばかしいお笑いを...
しんぷく【心服】
[共通する意味] ★強く心に感じ、尊敬の念を持つこと。[英] admiration[使い方]〔感服〕スル〔敬服〕スル〔心服〕スル[使い分け]【1】「感服」は、出来事や業績、仕事などに対して深く感...
けいふく【敬服】
[共通する意味] ★強く心に感じ、尊敬の念を持つこと。[英] admiration[使い方]〔感服〕スル〔敬服〕スル〔心服〕スル[使い分け]【1】「感服」は、出来事や業績、仕事などに対して深く感...