きえる【消える】
[共通する意味] ★燃えていた火がなくなる。[英] to be put out[使い方]〔消える〕(ア下一)▽ライターの火が風で消えそうだ▽火事は明け方まで消えなかった〔鎮火〕スル▽火災はようや...
ばいう【梅雨】
[共通する意味] ★六月ごろ集中的に降る雨。またはその時期をいう。[英] the rainy season[使い方]〔梅雨〕(つゆ)▽梅雨に入る▽梅雨が明ける〔梅雨〕(ばいう)▽梅雨前線〔五月雨...
さみだれ【五月雨】
[共通する意味] ★六月ごろ集中的に降る雨。またはその時期をいう。[英] the rainy season[使い方]〔梅雨〕(つゆ)▽梅雨に入る▽梅雨が明ける〔梅雨〕(ばいう)▽梅雨前線〔五月雨...
つゆ【梅雨】
[共通する意味] ★六月ごろ集中的に降る雨。またはその時期をいう。[英] the rainy season[使い方]〔梅雨〕(つゆ)▽梅雨に入る▽梅雨が明ける〔梅雨〕(ばいう)▽梅雨前線〔五月雨...
あした
[共通する意味] ★夜が明けてからしばらくの間。[英] morning[使い方]〔朝〕▽朝九時に出社する▽朝早く起きる▽九月一日の朝▽朝寝坊▽朝飯〔あした〕▽あしたに道を聞かば夕べに死すとも可な...
モーニング
[共通する意味] ★夜が明けてからしばらくの間。[英] morning[使い方]〔朝〕▽朝九時に出社する▽朝早く起きる▽九月一日の朝▽朝寝坊▽朝飯〔あした〕▽あしたに道を聞かば夕べに死すとも可な...
ごぜん【午前】
[意味] 夜の一二時(零時)から正午(一二時)までの間。あるいは、夜が明けてから正午までの間。昼前。[英] the morning⇔午後[使い方]〔午前〕▽午前の部▽午前七時に集合のこと▽今夜は...
よふかし【夜更かし】
[共通する意味] ★夜遅くまで起きていること。[英] to sit〔stay〕up (till) late at night[使い方]〔夜更かし〕スル▽テレビを見ていて、つい夜更かししてしまった...