ほんや【本屋】
[共通する意味] ★本を販売する小売店。また、本を出版する会社。[使い方]〔本屋〕▽本屋で雑誌を買う〔書店〕▽書店に本を注文する[使い分け]【1】小売店の意では、「本屋」の方が日常語的。「書店」...
しょてん【書店】
[共通する意味] ★本を販売する小売店。また、本を出版する会社。[使い方]〔本屋〕▽本屋で雑誌を買う〔書店〕▽書店に本を注文する[使い分け]【1】小売店の意では、「本屋」の方が日常語的。「書店」...
わほん【和本】
[共通する意味] ★日本で出版された本。[英] a Japanese book[使い方]〔和書〕▽和書を専門に扱う古書店〔和本〕▽古い和本が蔵から見つかる[使い分け] 特に、江戸時代までの国内の...
わしょ【和書】
[共通する意味] ★日本で出版された本。[英] a Japanese book[使い方]〔和書〕▽和書を専門に扱う古書店〔和本〕▽古い和本が蔵から見つかる[使い分け] 特に、江戸時代までの国内の...
へん【辺】
[共通する意味] ★漠然とある場所や位置をいう語。[英] around[使い方]〔辺〕▽駅の辺の飲み屋▽首の辺が痛い▽この辺に住んでいる人〔辺り〕▽駅前辺りの書店▽腰の辺りがだるい▽この辺りに交...
ならび【並び】
[共通する意味] ★並ぶこと。並んだ様子。[英] a row[使い方]〔並び〕▽家の並び〔列〕▽列を乱さず行進する▽窓側の列に座る▽列を正す▽列に並ぶ▽列を作る[使い分け]【1】「並び」は、「書...
あたり【辺り】
[共通する意味] ★漠然とある場所や位置をいう語。[英] around[使い方]〔辺〕▽駅の辺の飲み屋▽首の辺が痛い▽この辺に住んでいる人〔辺り〕▽駅前辺りの書店▽腰の辺りがだるい▽この辺りに交...
れつ【列】
[共通する意味] ★並ぶこと。並んだ様子。[英] a row[使い方]〔並び〕▽家の並び〔列〕▽列を乱さず行進する▽窓側の列に座る▽列を正す▽列に並ぶ▽列を作る[使い分け]【1】「並び」は、「書...