おこもり【お籠り】
[共通する意味] ★社寺にある期間こもって、神仏に祈ること。[英] confinement in a shrine for prayer[使い方]〔お籠り〕スル▽寺にお籠りする〔参籠〕スル▽百日...
きんこ【禁固】
[共通する意味] ★犯罪者の身体の自由を制限する刑罰。[英] imprisonment[使い方]〔懲役〕▽懲役七年の刑▽無期懲役〔禁固〕▽禁固の刑に処せられる〔拘留〕▽十日の拘留に処す[使い分け...
いみ【忌み】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
さんろう【参籠】
[共通する意味] ★社寺にある期間こもって、神仏に祈ること。[英] confinement in a shrine for prayer[使い方]〔お籠り〕スル▽寺にお籠りする〔参籠〕スル▽百日...
も【喪】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
ていせつ【定説】
[共通する意味] ★ある事に対して筋道を立てて述べられた意見や見解。[英] a view; a theory[使い方]〔説〕▽新しい説をたてる▽お説を拝聴しよう〔所説〕▽先人の所説▽自ら所説を翻...
せつ【説】
[共通する意味] ★ある事に対して筋道を立てて述べられた意見や見解。[英] a view; a theory[使い方]〔説〕▽新しい説をたてる▽お説を拝聴しよう〔所説〕▽先人の所説▽自ら所説を翻...
しょせつ【所説】
[共通する意味] ★ある事に対して筋道を立てて述べられた意見や見解。[英] a view; a theory[使い方]〔説〕▽新しい説をたてる▽お説を拝聴しよう〔所説〕▽先人の所説▽自ら所説を翻...
ふくも【服喪】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
きぶく【忌服】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...