もる【漏る】
[共通する意味] ★水、光、空気などがすきまや穴を通って、出たり入ったりする。[使い方]〔漏れる〕(ラ下一)▽水が漏れる▽明かりが漏れる▽隣室の物音が漏れる▽ガスが漏れる〔漏る〕(ラ五)▽天井か...
あふれでる【あふれ出る】
[共通する意味] ★液体などがある範囲から外に出る。[英] to ooze out[使い方]〔あふれ出る〕(ダ下一)▽増水した池から水があふれ出る▽箱から中身があふれ出る〔滲み出る〕(ダ下一)▽...
せっきん【接近】
[共通する意味] ★近く隣り合うこと。[英] adjacency[使い方]〔近接〕スル▽首都に近接した工業地帯▽ビルが近接して建つ〔接近〕スル▽台風が日本に接近している▽両チームの実力は接近して...
たずさわる【携わる】
[共通する意味] ★ある事柄に関係する。[英] to be concerned with[使い方]〔携わる〕(ラ五)▽役所で福祉業務に携わっている▽雑誌の編集に携わってみたい〔タッチ〕スル▽今回...
うらがえす【裏返す】
[共通する意味] ★何かを今ある状態から逆の状態にする。[英] to overthrow[使い方]〔ひっくり返す〕(サ五)▽バケツをひっくり返す▽負けていた試合を土壇場でひっくり返した〔覆す〕(...
へんか【変化】
[共通する意味] ★物事が変わること。[使い方]〔変化〕スル▽色が変化する▽情勢が変化する▽変化に富んだ景色〔変換〕スル▽委員長は組合員に方針の変換を迫られた▽ワープロで仮名を漢字に変換する〔変...
だつらく【脱落】
[共通する意味] ★必要なある部分が欠け落ちていること。[英] omission[使い方]〔欠落〕スル▽記憶が欠落している〔脱落〕スル▽字句の脱落がある〔欠如〕スル▽責任感が欠如している[使い分...
けつじょ【欠如】
[共通する意味] ★必要なある部分が欠け落ちていること。[英] omission[使い方]〔欠落〕スル▽記憶が欠落している〔脱落〕スル▽字句の脱落がある〔欠如〕スル▽責任感が欠如している[使い分...
けつらく【欠落】
[共通する意味] ★必要なある部分が欠け落ちていること。[英] omission[使い方]〔欠落〕スル▽記憶が欠落している〔脱落〕スル▽字句の脱落がある〔欠如〕スル▽責任感が欠如している[使い分...
タッチ
[共通する意味] ★ある事柄に関係する。[英] to be concerned with[使い方]〔携わる〕(ラ五)▽役所で福祉業務に携わっている▽雑誌の編集に携わってみたい〔タッチ〕スル▽今回...