かう【飼う】
[共通する意味] ★動物を養い育てる。[英] to raise; to rear[使い方]〔飼う〕(ワ五)▽犬を飼う▽亀(かめ)を飼う〔飼育〕スル▽豚を飼育する▽飼育法[使い分け] 二語とも、一...
ふしょう【負傷】
[共通する意味] ★傷を負うこと。[英] to get〔be〕injured[使い方]〔負傷〕スル▽交通事故で負傷した▽負傷者〔手負い〕▽手負いの猪(いのしし)を射止める〔傷付く〕(カ五)▽傷付...
きずつく【傷付く】
[共通する意味] ★傷を負うこと。[英] to get〔be〕injured[使い方]〔負傷〕スル▽交通事故で負傷した▽負傷者〔手負い〕▽手負いの猪(いのしし)を射止める〔傷付く〕(カ五)▽傷付...
ておい【手負い】
[共通する意味] ★傷を負うこと。[英] to get〔be〕injured[使い方]〔負傷〕スル▽交通事故で負傷した▽負傷者〔手負い〕▽手負いの猪(いのしし)を射止める〔傷付く〕(カ五)▽傷付...
ちょうやく【跳躍】
[共通する意味] ★跳び上がること。[英] to leap[使い方]〔跳躍〕スル▽かえるが跳躍する▽跳躍運動〔飛躍〕スル▽スキージャンプの飛躍に成功する▽論理が飛躍する[使い分け]「跳躍」は、跳...
かいそく【快足】
[共通する意味] ★走るのが速いこと。また、走るのが速い人。[英] to be swift of foot[使い方]〔快足〕▽快足の一番打者が塁に出た〔駿足〕▽学校一の駿足を誇る▽今大会屈指の駿...
くるう【狂う】
[共通する意味] ★精神に異常をきたす。[英] to go mad[使い方]〔狂う〕(ワ五)▽気が狂う▽ショックのあまり狂ってしまった〔ふれる〕(ラ下一)▽気がふれて、さまよい歩く〔発狂〕スル▽...
ねぐせ【寝癖】
[共通する意味] ★身体的なくせ。[使い方]〔手癖〕▽彼は手癖が悪い〔足癖〕▽足癖がよくないから靴のへり方が変だ〔寝癖〕▽寝癖が悪くて寝冷えをした[使い分け]【1】「手癖」は、無意識に行う手の働...
ちゃくじつ【着実】
[共通する意味] ★考え方、やり方などが手堅く、危なげのないさま。[英] steadiness[使い方]〔堅実〕(名・形動)▽堅実な生活設計▽堅実に稼ぐ〔着実〕(名・形動)▽一点ずつ着実に得点を...
けんじつ【堅実】
[共通する意味] ★考え方、やり方などが手堅く、危なげのないさま。[英] steadiness[使い方]〔堅実〕(名・形動)▽堅実な生活設計▽堅実に稼ぐ〔着実〕(名・形動)▽一点ずつ着実に得点を...