うりあげ【売り上げ】
[共通する意味] ★商品などを売って得た金。また、その金額。[英] takings[使い方]〔売り上げ〕▽今月の売り上げは芳しくない▽売り上げから経費を引く▽売り上げ目標〔売れ高〕▽今年は売れ高...
おやぶね【親船】
[共通する意味] ★船団などの中心である大きな船。[英] a mother ship[使い方]〔本船〕▽はしけで本船と桟橋とを結ぶ〔親船〕▽小舟を従えた親船〔母船〕▽捕鯨船団の母船[使い分け]【...
ほうじん【法人】
[共通する意味] ★特定の目的のために組織される団体。[英] a society; an association[使い方]〔協会〕▽相撲協会▽体育協会〔組合〕▽労働組合▽共済組合〔法人〕▽財団法...
しゅうぞく【習俗】
[共通する意味] ★ある地域などにおける生活上のしきたりやならわし。[使い方]〔風俗〕▽明治維新のころの風俗を描く▽時代とともに風俗も変わった▽風俗画〔習俗〕▽古い習俗が残っている村▽江戸時代の...
しょく【職】
[共通する意味] ★生計をたてていくためにする活動。[英] an occupation[使い方]〔職業〕▽職業は農業である▽職業に貴賤(きせん)はない▽職業を選ぶ▽職業病〔職〕▽会社が倒産して職...
さぐる【探る】
[共通する意味] ★人や物を見つけようとして行動する。[英] to look for[使い方]〔さがす〕(サ五)〔探る〕(ラ五)[使い分け]【1】「さがす」は、「捜す」または「探す」とも書く。「...
しょくぎょう【職業】
[共通する意味] ★生計をたてていくためにする活動。[英] an occupation[使い方]〔職業〕▽職業は農業である▽職業に貴賤(きせん)はない▽職業を選ぶ▽職業病〔職〕▽会社が倒産して職...
さがす
[共通する意味] ★人や物を見つけようとして行動する。[英] to look for[使い方]〔さがす〕(サ五)〔探る〕(ラ五)[使い分け]【1】「さがす」は、「捜す」または「探す」とも書く。「...
せいぎょう【生業】
[共通する意味] ★生計をたてていくためにする活動。[英] an occupation[使い方]〔職業〕▽職業は農業である▽職業に貴賤(きせん)はない▽職業を選ぶ▽職業病〔職〕▽会社が倒産して職...
おさめる【収める】
[共通する意味] ★その人のものにする。[英] to get[使い方]〔得る〕(ア下一)▽働いて報酬を得る▽名誉ある賞を得て喜びにたえない〔取る〕(ラ五)▽入り口で入場料を取られた▽だれかに自転...