しぼむ
[共通する意味] ★空間に広がっていたものが小さくなる。[英] to shrink[使い方]〔縮む〕(マ五)▽洗濯して、セーターが縮む▽差が縮む〔すぼむ〕(マ五)▽すそがすぼんだズボン〔すぼまる...
みちる【満ちる】
[共通する意味] ★いっぱいになる。[英] to fill (up)[使い方]〔満ちる〕(タ上一)▽定員に満ちる▽月が満ちる〔みなぎる〕(ラ五)▽湖に水がみなぎる[使い分け]【1】「満ちる」は、...
こもる
[意味] 一か所に入っていて出ないでいる。「籠る」とも書く。[英] to shut oneself up[使い方]〔こもる〕(ラ五)▽部屋にこもってレポートを書く▽山奥の古寺にこもって修行する[...
へんこう【変更】
[共通する意味] ★それまで定まっていたものを改めること。[英] modification[使い方]〔変更〕スル▽スケジュールが変更になる〔改定〕スル▽会則を改定する▽料金改定〔改正〕スル▽列車...
かける【欠ける】
[意味] 一部が抜けたり、なくなったり、不足したりして、不十分、不完全なものとなる。[英] to lack⇔満ちる[使い方]〔欠ける〕(カ下一)▽歯が欠ける▽茶わんが欠ける▽月が欠ける▽メンバー...
かいせい【改正】
[共通する意味] ★それまで定まっていたものを改めること。[英] modification[使い方]〔変更〕スル▽スケジュールが変更になる〔改定〕スル▽会則を改定する▽料金改定〔改正〕スル▽列車...
みなぎる
[共通する意味] ★いっぱいになる。[英] to fill (up)[使い方]〔満ちる〕(タ上一)▽定員に満ちる▽月が満ちる〔みなぎる〕(ラ五)▽湖に水がみなぎる[使い分け]【1】「満ちる」は、...
かいてい【改定】
[共通する意味] ★それまで定まっていたものを改めること。[英] modification[使い方]〔変更〕スル▽スケジュールが変更になる〔改定〕スル▽会則を改定する▽料金改定〔改正〕スル▽列車...
あらたまる【改まる】
[意味] 新しく変わる。改善される。[英] to be renewed[使い方]〔改まる〕(ラ五)▽年が改まる▽規則が改まる[補足]◇「先生の前では改まった口調で話す」のように、態度をきちんとす...
つぼまる
[共通する意味] ★空間に広がっていたものが小さくなる。[英] to shrink[使い方]〔縮む〕(マ五)▽洗濯して、セーターが縮む▽差が縮む〔すぼむ〕(マ五)▽すそがすぼんだズボン〔すぼまる...