こころづかい【心遣い】
[共通する意味] ★手落ちや手抜かりのないよう気をつけること。[英] consideration; care[使い方]〔配慮〕スル〔心配り〕スル〔気配り〕スル〔心遣い〕スル〔気遣い〕(名・形動)...
とりもどす【取り戻す】
[共通する意味] ★失ったものなどを再び手に入れる。[英] to recover[使い方]〔取り返す〕(サ五)▽失った信用を取り返す〔取り戻す〕(サ五)▽落ち着きを取り戻す▽意識を取り戻す[使い...
かよう【通う】
[共通する意味] ★一定の経路を移動する。[英] to pass; to go to and from[使い方]〔通る〕(ラ五)〔通じる〕(ザ上一)〔通う〕(ワ五)[使い分け]【1】「通る」は、...
ねぼける【寝ぼける】
[共通する意味] ★目がさめても、まだぼんやりしている。[英] to be half asleep[使い方]〔寝ぼける〕(カ下一)▽寝ぼけた顔で出社する▽寝ぼけて、洋服を裏返しに着ている〔寝とぼ...
ねとぼける【寝とぼける】
[共通する意味] ★目がさめても、まだぼんやりしている。[英] to be half asleep[使い方]〔寝ぼける〕(カ下一)▽寝ぼけた顔で出社する▽寝ぼけて、洋服を裏返しに着ている〔寝とぼ...
うつぶせ【俯伏せ】
[共通する意味] ★顔や腹など体の前部が下向きになっている状態。[英] to lie on one's face[使い方]〔腹這い〕▽腹這いになって穴をくぐる〔俯伏せ〕▽死体はうつ伏せの状態で捨...
はらばい【腹這い】
[共通する意味] ★顔や腹など体の前部が下向きになっている状態。[英] to lie on one's face[使い方]〔腹這い〕▽腹這いになって穴をくぐる〔俯伏せ〕▽死体はうつ伏せの状態で捨...
めざまし【目覚まし】
[共通する意味] ★目をさますこと。[英] to keep oneself awake; awaking【覚醒】[使い方]〔目覚まし〕▽目覚ましに冷水で顔を洗う▽目覚まし時計〔覚醒〕スル▽ようや...
つうじる【通じる】
[共通する意味] ★一定の経路を移動する。[英] to pass; to go to and from[使い方]〔通る〕(ラ五)〔通じる〕(ザ上一)〔通う〕(ワ五)[使い分け]【1】「通る」は、...
とおる【通る】
[共通する意味] ★一定の経路を移動する。[英] to pass; to go to and from[使い方]〔通る〕(ラ五)〔通じる〕(ザ上一)〔通う〕(ワ五)[使い分け]【1】「通る」は、...