おさなご【幼子】
[共通する意味] ★幼い子供。ふつう、満一歳から小学校入学ぐらいまでの子供をいう。[英] an infant[使い方]〔幼児〕▽幼児のしつけはとても重要だ▽幼児教育▽幼児期〔幼子〕▽あどけない幼...
びよう【美容】
[意味] 容姿を美しく整えること。[英] beauty culture[使い方]〔美容〕▽美容と健康のために毎日運動する▽美容院▽美容整形▽美容体操[関連語]◆(シェイプアップ)スル 美容や健康...
はく
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
きる【着る】
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
はおる【羽織る】
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
かぶる
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
まとう
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
かがみ【鏡】
[共通する意味] ★顔や姿形を映して見るもの。古くは銅、鉄などを磨いて作ったが、現在はガラス板の裏面に水銀を塗って作る。[英] a mirror[使い方]〔鏡〕▽鏡の前で化粧を直す〔ミラー〕▽バ...
とる【取る】
[共通する意味] ★身につけているものをはずす。[英] to take off[使い方]〔脱ぐ〕(ガ五)▽上着を脱ぐ▽靴を脱いでスリッパにはきかえる▽一肌脱ぐ(=他人のために骨を折る)〔取る〕(...
ぬぐ【脱ぐ】
[共通する意味] ★身につけているものをはずす。[英] to take off[使い方]〔脱ぐ〕(ガ五)▽上着を脱ぐ▽靴を脱いでスリッパにはきかえる▽一肌脱ぐ(=他人のために骨を折る)〔取る〕(...