げんき【元気】
[共通する意味] ★体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。[使い方]〔元気〕(名・形動)〔健康〕(名・形動)〔丈夫〕(名・形動)〔達者〕(名・形動)[使い分け]【1】「元気」は他の語にくらべ...
ちょうごう【調合】
[共通する意味] ★薬をきまった分量に従って混ぜ合わせること。[英] to prepare; to compound (medicine)[使い方]〔調剤〕スル▽患者に出す薬を調剤する▽調剤師〔...
はいざい【配剤】
[共通する意味] ★薬をきまった分量に従って混ぜ合わせること。[英] to prepare; to compound (medicine)[使い方]〔調剤〕スル▽患者に出す薬を調剤する▽調剤師〔...
かったるい
[共通する意味] ★疲れて活気がない。何をするのも億劫(おっくう)だ。[英] to feel languid[使い方]〔だるい〕(形)▽風邪気味で体がだるい▽一日中子供を抱いていたので右腕がだる...
だるい
[共通する意味] ★疲れて活気がない。何をするのも億劫(おっくう)だ。[英] to feel languid[使い方]〔だるい〕(形)▽風邪気味で体がだるい▽一日中子供を抱いていたので右腕がだる...
けだるい
[共通する意味] ★疲れて活気がない。何をするのも億劫(おっくう)だ。[英] to feel languid[使い方]〔だるい〕(形)▽風邪気味で体がだるい▽一日中子供を抱いていたので右腕がだる...
かおいろ【顔色】
[共通する意味] ★血行のよしあしからみた顔の色あい。顔に現れた感情。[英] complexion[使い方]〔顔色〕(かおいろ)▽風邪気味でかお色がすぐれない▽父のかお色をうかがいながら小遣いを...
がんしょく【顔色】
[共通する意味] ★血行のよしあしからみた顔の色あい。顔に現れた感情。[英] complexion[使い方]〔顔色〕(かおいろ)▽風邪気味でかお色がすぐれない▽父のかお色をうかがいながら小遣いを...
ねる【寝る】
[共通する意味] ★立っていたものが横になる。[使い方]〔倒れる〕(ラ下一)▽大風で木が倒れる▽撃たれて倒れる〔寝る〕(ナ下一)▽草の上に寝る▽牛が寝ている[使い分け]【1】「倒れる」は、通常は...
やすめる【休める】
[共通する意味] ★活動を一時中止する。[英] to have a rest[使い方]〔休める〕(マ下一)▽手を休めて音楽に聞き入る〔休む〕(マ五)▽休む暇がない▽すこし休みましょう[使い分け]...