アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ボスニア‐ヘルツェゴビナ共和国の首都。旧ボスニアの首都。1984年冬季オリンピックの開催地。サライエボ。人口、行政区53万(1991)。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
サラエボじけん【サラエボ事件】
1914年6月28日、オーストリア皇太子フランツ=フェルディナント大公夫妻が、サラエボでセルビアの汎スラブ主義者に暗殺された事件。第一次大戦のきっかけとなった。
サラエボだいせいどう【サラエボ大聖堂】
《Katedrala Srca Isusova》⇒イエスの聖心大聖堂 《Saborna Crkva Rođenja Presvete Bogorodice》⇒生神女誕生大聖堂
出典:gooニュース
サラエボ大学で中国甘粛省の民間芸術展開催
【新華社サラエボ4月22日】ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ大学哲学部で19日、「国連中国語デー」を祝い「中国の無形文化遺産、世界と共有」をテーマにした甘粛省の民間芸術展が始まり、地元住民の好評を博している。中国の民間芸術家と西北師範大学美術学院の教員と学生が制作した絵画や剪紙(せんし、切り絵細工)などの作品約60点を通じて、中国西北地域の生活様式と伝統文化を紹介する。
新華社通信2025/04/22 22:58
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位