聴衆の前で、特定の問題について何人かが意見を述べ、参会者と質疑応答を行う形式の討論会。語源はギリシャ語のシンポシオンから。
出典:gooニュース
飯田で「三六災害シンポジウム」災害を風化させず教訓として継承
昨年、三六災60年の節目で同シンポジウムを企画したが新型コロナの影響で延期となっていた。 同シンポジウムは災害を風化させず、教訓として継承し、さらに地域と共に水害・土砂災害に備えた地域づくりを目指すことを目的に開催した。基調講演では元国土交通省河川局砂防部長の牧野裕至さんが「天竜川上流の降雨特性と地形~三六災害豪雨等の特性」と題して講演。
三六災害60年 教訓振り返るシンポジウム
1961(昭和36)年6月に伊那谷を襲った豪雨災害の教訓を振り返る「三六災害60年シンポジウム」(実行委員会主催)が12日、飯田市の飯田文化会館で開かれた。
もっと調べる