あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
盛りの時期を過ぎた残りの生涯。残された人生。「静かに―を送る」「―を楽しむ」
出典:青空文庫
・・・正しく生きる為には、余生をいかなる苛竦な鞭で打たるゝとも辞さない・・・ 小川未明「貧乏線に終始して」
・・・はいえ今なお安らかな余生を送っている人を、その人と一面識もない私・・・ 織田作之助「勝負師」
・・・活し、娘を引き取って余生を暮したい。蝶子にも重々気の毒だが、よろ・・・ 織田作之助「夫婦善哉」
もっと調べる
出典:gooニュース
「静かに余生を過ごして」だって!? 肺がんの僕は、ただ死を待つわけにはいかず.../僕は、死なない。
だから本物のがんになったら静かに余生を過ごして残りの時間を楽しんでください、と。なんだよ!僕は進行性の本物のがんだった。静かに余生を過ごす?残りの時間を楽しむ?そんなことできないし、やるつもりもない。座して死を待つわけにはいかない。これは納得できるものなんかじゃない。それ以降、近藤誠さんの著書は読んでいない。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る