出典:gooニュース
都筑区から5人が受賞 商議所の優良産業人表彰〈横浜市都筑区〉
横浜商工会議所は、永年勤続や優秀な功績を讃え、「優良産業人」として、会員企業の事業主と従業員を表彰している。69回目を迎える今年度は、事業主4人と従業員97人を表彰。都筑区からは、事業主1人と従業員4人が受賞した。受賞者は以下の通り(敬称略、カッコ内は事業所名)。【事業主の部】児玉崇(今井工業株式会社)【従業員の部】木村みどり(株式会社サカタのタネ)、相澤淳也(日本郵便株式会社横浜桜並木郵便局
「相模湾」で地域振興を 沿岸の商議所、商工会が勉強会〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
相模湾沿岸にある7商工会議所、7商工会が加盟する「相模湾からの経済活性化会議」の第9回会議が2月21日、小田原箱根商工会議所で開催された。同会議体は、小田原箱根商工会議所(鈴木悌介会頭)が呼び掛け、2018年に設立。「相模湾に面している」共通の優位性を生かした経済活性化策を検討し、特に海や陸からの訪問者を増加させる海洋ツーリズムの構築を目標としている。今回は勉強会として
三浦・横須賀商議所 講談で経営講座 江戸の豪商川村瑞賢に学ぶ〈横須賀市・三浦市〉
江戸時代の初期の豪商である河村瑞賢(ずいけん)の経営手法を講談で伝える講座が3月24日(月)、三浦商工会議所と横須賀商工会議所の主催で開かれる。講談師の神田春陽さん=写真=が講師を務める。河村は伊勢の貧農から身を起こし、土木業と材木販売で巨額の富を築いた大商人。幕府や諸大名からの依頼で多くの公共事業にも携わったことでも知られる。一代で財を築いた河村のエピソードから経営のヒントとなる
もっと調べる